文字
背景
行間
今日の給食
10月5日(木)の給食
《献立》
秋の味覚カレー レモンサラダ
りんご(秋映) 牛乳
◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 にんじん…北海道
コーン…北海道 にんにく…青森県
キャベツ…群馬県 さつまいも…茨城県
きゅうり…千葉県 トマト…愛知県
生姜…熊本県 まいたけ…長野県
ぶなしめじ…長野県 マッシュルーム…愛知県
りんご(秋映)…長野県 レモン…広島県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県
今日は2回目の試食会でした。
保護者40名以上に参加いただきましたが、とても好評でした。
子どもも朝から楽しみにしていた子が多いようでした。
今日もよく食べていまして、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
10月4日(水)の給食
《献立》
ジョロフライス いかの更紗揚げ
たまごスープ 牛乳
◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
小松菜…日野市(福島幹男さん)
たまねぎ…北海道 にんじん…北海道
コーン…北海道 グリンピース…北海道
にんにく…青森県 キャベツ…群馬県
トマト…愛知県 生姜…熊本県
鶏肉…山梨県 米(ふさこがね)…千葉県
ジョロフライスはガーナ(西アフリカ)で食べられている家庭料理です。
カレー粉やナツメグ、チリパウダーなどのスパイスを使った、トマトベースのごはんです。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
10月3日(火)の給食
《献立》
コッペパン チーズポテト
チリコンカン りんご(秋映) 牛乳
◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 にんじん…北海道
じゃがいも…北海道 コーン…北海道
にんにく…青森県 トマト…愛知県
マッシュルーム…愛知県 りんご(秋映)…長野県
大豆…北海道 豚肉…沖縄県
日野産りんごを使う予定でしたが、日焼け被害のため
今月は長野県産のりんごを使用しています。
蜜が入ったさわやかな味のりんごでした。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
10月2日(月)の給食
《献立》
ごはん 鶏肉の甘味噌かけ
ごぼうサラダ 胡麻味噌汁 牛乳
◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 にんじん…北海道
じゃがいも…北海道 にんにく…青森県
キャベツ…群馬県 小松菜…茨城県
きゅうり…千葉県 生姜…熊本県
鶏肉…山梨県 米(ふさこがね)…千葉県
ごぼうを砂糖と醤油、生姜で煮て、他の野菜と一緒に
ドレッシングで和えたサラダです。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
9月29日(金)の給食
《献立》
秋の香りごはん 厚揚げの煮物
月見団子汁 牛乳
◇主な食材の産地
小松菜…日野市(山田重雄さん)
たまねぎ…北海道 にんじん…北海道
かぼちゃ…北海道 長ねぎ…青森県
大根…群馬県 栗…熊本県
えのきたけ…長野県 ぶなしめじ…長野県
鶏肉…山梨県 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県
今日は、1年で1番月がきれいに見えるといわれている十五夜です。
満月に見立てた、かぼちゃと白玉粉で作った手作りの月見団子を汁に入れました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
(2016年4月から2018年3月まで)