日誌

今日の給食

給食・食事 10月16日(月)の給食

《献立》

もみじごはん きびなごの唐揚げ

鶏肉と里芋の煮物 柿(刀根柿) 牛乳

 


◇主な食材の産地
生姜…日野市(山田重雄さん)
にんじん…北海道 さやいんげん…福島県
大根…群馬県 さつまいも…茨城県
里芋…埼玉県 かき(刀根柿)…奈良県
鶏肉…山梨県 きびなご…長崎県
もち米…秋田県 米(ふさこがね)…千葉県

 

さつまいもと里芋、柿を使った秋らしい献立です。

みじん切りにしたにんじんとさつまいもを炊きこんで、

紅葉したようなオレンジ色のごはんを作りました。

柿は種無しの刀根柿を提供しました。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

給食・食事 10月13日(金)の給食

《献立》

ごはん 鰹と高野豆腐の揚げ煮

胡麻和え わかめと豆腐の味噌汁 牛乳

 


◇主な食材の産地
長ねぎ…北海道 にんじん…北海道
大根…青森県 もやし…福島県
小松菜…東京都 生姜…熊本県
えのきたけ…長野県 わかめ…岩手県
鰹…静岡県 米(ふさこがね)…千葉県

 

秋にとれる戻り鰹を使った献立です。

高野豆腐と一緒に揚げて甘辛く味付けしました。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

10月11日(水)の給食

《献立》

ザピエカンカ ジャーマンポテト

ビーフンスープ 牛乳

 

 


◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 にんじん…北海道
じゃがいも…北海道 長ねぎ…北海道
にんにく…青森県 もやし…福島県
チンゲンサイ…東京都 トマト…愛知県
生姜…熊本県 マッシュルーム…愛知県
まいたけ…長野県 鶏肉…山梨県 

 

ポーランドで人気の屋台料理、ザピエカンカは

現地ではフランスパンを使った細長い形のピザトーストです。

歩きながら食べられる軽食としてよく食べられているそうで、

具材もさまざまな種類があるそうです。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

10月10日(火)の給食

《献立》

麻婆茄子丼 伴三絲

シュガーアーモンド 牛乳

 


◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 にんじん…北海道
長ねぎ…北海道 にんにく…青森県
もやし…福島県 きゅうり…千葉県
なす…東京都 小松菜…東京都
キャベツ…長野県 しいたけ…大分県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県

 

10月10日は目の愛護デーです。

目の疲れを和らげる色素、アントシアニンを含むなすと

粘膜の保護に役立つビタミンAを含むにんじんを取り入れた献立です。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

10月6日(金)の給食

《献立》

ごはん さんまの蒲焼

キャベツの土佐和え もずくスープ 牛乳

 


◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 にんじん…北海道
キャベツ…長野県 生姜…熊本県
もずく…沖縄県 さんま…台湾
米(ふさこがね)…千葉県

 

秋の魚、さんまを提供しました。

さんまは秋が一番脂が乗っておいしい時期です。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。