日誌

今日の給食

5月10日(月)の給食


《献立》
味噌そぼろごはん 野菜のごま醤油
肉じゃが 牛乳



◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 にんじん…静岡県
キャベツ…愛知県 きゅうり…宮崎県
しょうが…熊本県 じゃがいも…長崎県
さやいんげん…沖縄県 えのきたけ…長野県
しいたけ…大分県 豚肉…沖縄県 鶏肉…山梨県
米(まっしぐら)…青森県

味噌そぼろごはんは子どもたちからも大人からも好評で、
完食のクラスも見られました。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

5月7日(金)の給食


《献立》
春の山菜うどん ガーリック豆ポテト
煮びたし 牛乳



◇主な食材の産地
にんにく…青森県 山菜…新潟県
もやし…栃木県 長ねぎ…千葉県
ほうれん草…東京都 にんじん…静岡県
たけのこ…愛媛県 じゃがいも…長崎県
しいたけ…大分県 大豆…北海道 鶏肉…山梨県

今日は、たけのこやわらび、ぜんまいなどの
山菜を使った煮込みうどんを作りました。
ほかにもふきのとうやつくしも山菜で、
昔は冬に葉物野菜がとれないことから春には山菜で
冬の野菜不足を補っていたということを伝えました。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

5月6日(木)の給食


《献立》
中華おこわ いかのかりんとう揚げ
バンサンスー もずくスープ 牛乳



◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 もやし…栃木県
きゅうり…群馬県 小松菜…東京都
にんじん…静岡県 たけのこ…愛媛県
しょうが…熊本県 しいたけ…大分県
もずく…沖縄県 いか…ペルー
豚肉…沖縄県 もち麦…秋田県
米(まっしぐら)…青森県

今日は、昨日の5月5日の子どもの日にちなんで
ちまきの中身である中華おこわを炊きました。
子どもの日にはちまきを食べること、
おこわを包む笹の葉には邪気や災いから
身を守ってくれると言われていることなどを伝えました。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月30日(金)の給食


《献立》
五目うどん 竹輪入り胡麻和え
日野産ブルーベリーケーキ 牛乳




◇主な食材の産地
ブルーベリー…日野市(由木勉さん)
たまご(さくらたまご)…日野市(由木勉さん)
もやし…栃木県 長ねぎ…千葉県
ほうれん草…東京都 小松菜…東京都
にんじん…徳島県 しいたけ…大分県
豚肉…沖縄県


今日は日野さんのブルーベリーと
たまごを使って
ケーキを作りました。
アルミカップにひとつずつ詰めました。

ケーキの登場にどの学年もよろこんでいました。
先生からも大好評でした!

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月28日(水)の給食


《献立》
ゆかり麦ごはん ジャンボ海老シュウマイ
ピリ辛きゅうり 叢雲汁 牛乳



◇主な食材の産地
たまご(さくらたまご)…日野市(由木勉さん)
きゅうり…群馬県 長ねぎ…千葉県
ほうれん草…東京都 にんじん…静岡県
キャベツ…愛知県 しょうが…高知県
たけのこ…愛媛県 しいたけ…大分県
豚肉…沖縄県 大麦…福井県・富山県
米(まっしぐら)…青森県

今日はまるっと大きなシュウマイを給食室で手作りしました。
中にはえびをごろっと入れています。
叢雲汁は、汁の中のたまごがまるで空にたなびく
雲のようだということが由来のかきたま汁です。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月27日(火)の給食


《献立》
混ぜこみ和風ビビンバ 春雨スープ
シュガーアーモンド 牛乳



◇主な食材の産地
コーン…北海道 にんにく…青森県
ごぼう…青森県 もやし…栃木県
長ねぎ…千葉県 小松菜…東京都
にんじん…静岡県 チンゲンサイ…静岡県
ぶなしめじ…長野県 豚肉…沖縄県
米(まっしぐら)…青森県

今日は保護者会があり給食時間が早めな日だったため、
配膳のしやすさと食べやすさを考え、給食室で具を混ぜ込んだビビンバです。
春雨スープもシュガーアーモンドも子どもから人気のメニューです。
食缶が空っぽで返ってきたクラスがたくさん見られました。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月26日(月)の給食


《献立》
ごはん いかのにんにく醤油かけ
キャベツの磯和え 呉汁 牛乳



◇主な食材の産地
黒米…日野市(杉山幸広さん)
大豆…北海道 にんにく…青森県
ごぼう…青森県 もやし…栃木県
だいこん…千葉県 長ねぎ…千葉県
小松菜…東京都 にんじん…静岡県
キャベツ…愛知県 じゃがいも…鹿児島県
ぶなしめじ…長野県 えのきたけ…長野県
海苔…北海道 いか…ペルー
豚肉…沖縄県 米(まっしぐら)…青森県

今日は春キャベツを刻みのりと一緒に和えた磯和えにしました。
いかのにんにく醤油かけは、カラっと揚げたいかに
にんにくの効いたたれをかけて仕上げています。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月23日(金)の給食


《献立》
パインパン ポテトオムレツ
コンソメジュリアン いちご(とちおとめ) 牛乳



◇主な食材の産地
たまご(さくらたまご)…日野市(由木勉さん)
玉葱…北海道 パセリ…千葉県
セロリ…静岡県 にんじん…静岡県
キャベツ…愛知県 じゃがいも…鹿児島県
いちご(とちおとめ)…栃木県

今日は日野産のたまごを使った献立でした。
1年生にとっては、パンもたまごも使った給食は初でした。
給食後に引き渡し訓練があるため、配膳しやすい献立にしています。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月22日(木)の給食


《献立》
黒米ごはん 厚揚げのねぎだれかけ
くるみ和え 春野菜の味噌汁 牛乳



◇主な食材の産地
黒米…日野市(杉山幸広さん)
玉葱…北海道 にんにく…青森県
もやし…栃木県 だいこん…千葉県
長ねぎ…千葉県 にんじん…静岡県
小松菜…東京都 キャベツ…愛知県
しょうが…高知県 えのきたけ…長野県
米(まっしぐら)…青森県

今日は日野産の黒米を使った献立でした。
今日の給食もおいしかった!味噌汁がおいしい!など
たくさんうれしい言葉を聞くことができました。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月21日(水)の給食


《献立》
ごはん 鶏肉の甘味噌焼き
アスパラとコーンのごま醤油 桜すまし汁 牛乳



◇主な食材の産地
コーン…北海道 にんにく…青森県
アスパラガス…栃木県 小松菜…茨城県
長ねぎ…千葉県 にんじん…静岡県
しょうが…高知県 えのきたけ…長野県
鶏肉…山梨県 米(まっしぐら)…青森県

今日は旬のアスパラガスを使ったり、
すまし汁に桜のかまぼこを浮かべた春らしい献立です。
1年生は初めての白ごはんでしたが、よく食べていました。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。