文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:潤徳小日記
梅雨の晴れ間
6校時は、クラブ活動でした。4年生以上の児童が、異学年で交流する
貴重な時間です。運動系のクラブは、校庭で楽しそうに活動していました。
貴重な時間です。運動系のクラブは、校庭で楽しそうに活動していました。
花の道
地域の園芸農家の方に、今回はベゴニアをたくさんいただきました。
プール横の花壇に、栽培委員会の児童が休み時間に移植しました。
正門から玄関まで、きれいな花が目を楽しませてくれます。
地域の方々に愛されている学校です。
プール横の花壇に、栽培委員会の児童が休み時間に移植しました。
正門から玄関まで、きれいな花が目を楽しませてくれます。
地域の方々に愛されている学校です。
交通安全教室(1年)
日野警察署の方をお招きして、交通安全教室を行いました。
「右、左、右」を見て、右手をあげて横断歩道を渡ること。
横断歩道を用いて、渡り方を練習しました。
今回の学習を生かし、交通事故に遭わないでほしいと思います。
日野警察署の皆様、ありがとうございました。
移動教室終了
3日間の日光移動教室が、終わりました。たくさんのご協力、お出迎えなど、ありがとうございました。子供たちには、3日間の経験をこれからの生活に生かしてほしいと思います。感謝。
国立府中IC
1号車が、国立府中ICを降りました。懐かしい景色です。少したくましく大人っぽくなった子供たちが、もうすぐ学校に帰り着きます。16:45
お知らせ
メール配信サービス
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
6
2
0
5
6
2
1
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)