文字
背景
行間
今日の給食
3月14日(火)の給食
《献立》
スパゲティミートソース にんじんドレッシングサラダ
紅茶ケーキ 牛乳
◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 コーン…北海道
にんにく…青森県 きゅうり…千葉県
キャベツ…愛知県 トマト…愛知県
にんじん…徳島県 生姜…熊本県
わかさぎ…青森県 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県
ホワイトデーにちなんで、今日は紅茶味のケーキを作りました。
調理員さんと相談し、米粉や豆乳を使ってアレルギーの子も
他の子と同じものを食べられるようにしています。
子どもからも先生からも大好評でした!
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
3月13日(月)の給食
《献立》
キムチチャーハン わかさぎの唐揚げ
厚揚げとブロッコリーの中華煮 キャラメルアーモンド 牛乳
◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 にら…栃木県
ブロッコリー…愛知県 にんじん…徳島県
生姜…熊本県 たけのこ…熊本県
にんじん…徳島県 さやいんげん…沖縄県
わかさぎ…青森県 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県 米(新之助)…新潟県
冬が旬のわかさぎを使った唐揚げでした。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
3月10日(金)の給食
《献立》
高野豆腐のそぼろごはん 豚汁
みかん(たんかん) 牛乳
◇主な食材の産地
長ねぎ…日野市(岸野久男さん)
ごぼう…青森県 長ねぎ…千葉県
大根…神奈川県 にんじん…徳島県
生姜…高知県 じゃがいも…鹿児島県
みかん(たんかん)…鹿児島県
豚肉…沖縄県
明日3月11日で、東日本大震災から11年が経過します。
潤徳小に備蓄しているα化米と保存がきく高野豆腐を使ったそぼろごはんを作りました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
3月9日(水)の給食
《献立》
セルフ照り揚げフィッシュバーガー
花野菜のポトフ いちご(紅ほっぺ) 牛乳
◇主な食材の産地
トマト…日野市(伊藤通夫さん)
たまねぎ…北海道 ブロッコリー…愛知県
キャベツ…愛知県 セロリ…愛知県
にんじん…徳島県 カリフラワー…福岡県
じゃがいも…鹿児島県 いちご(紅ほっぺ)…栃木県
鱈…北海道 豚肉…沖縄県
揚げて甘辛いたれをかけた鱈の照り揚げをバンズに挟んで食べました。
ボリュームは多めですが、魚が苦手な子にも食べやすい人気メニューです。
だしがよくきいたポトフには大きめに切ったごろごろの野菜がたっぷりです!
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
3月7日(火)の給食
《献立》
ごはん 鯖の葱味噌焼き
かき菜の胡麻醤油 のっぺい汁 牛乳
◇主な食材の産地
長ねぎ…日野市(岸野久男さん)
もやし…福島県 かき菜…群馬県
大根…神奈川県 小松菜…東京都
にんじん…徳島県 生姜…高知県
ぶなしめじ…長野県 鯖…ノルウェー
米(新之助)…新潟県
菜の花の仲間であるかき菜を使った和え物でした。
のらぼうを使う予定でしたが出回っているものが少なく、かき菜に変更しました。
かき菜は3~4月に旬を迎えることから「春を呼ぶ野菜」とも呼ばれています。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
(2016年4月から2018年3月まで)