日誌

今日の給食

4月7日(金)の給食

《献立》

春の山菜うどん いももち

海苔酢和え 牛乳

 

 

 

◇主な食材の産地
うど…秋田県 わらび…秋田県
ふき…秋田県 もやし…栃木県 
長ねぎ…埼玉県 小松菜…東京都
ほうれん草…東京都 にんじん…徳島県
たけのこ…熊本県 じゃがいも…鹿児島県
しいたけ…大分県 鶏肉…山梨県

 

今日から給食が始まりました。

うど、ふき、わらび、たけのこの4種類の山菜を使ったうどんでした。

また、今日はいももちを作りました。とても手間がかかる料理です!

 

 

仕上げにみたらしたれをかけて配缶しています。

今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした花丸

今年度も調理員さんと力を合わせて、安全でおいしい給食づくりに努めます。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

3月20日(月)の給食

《献立》

うぐいす揚げパン ツナサラダ

クリームシチュー いちご(とちあいか)ジョア

 

 

◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 きゅうり…千葉県
パセリ…千葉県 キャベツ…愛知県
にんじん…徳島県 じゃがいも…鹿児島県
マッシュルーム…愛知県 レモン…広島県
いちご(とちあいか)…栃木県
鶏肉…山梨県

 

今年度最後の給食は、春らしい色の

うぐいすきなこを使った揚げパンでした。

6年生のジョアには卒業おめでとうシールを貼って提供しました。

この1年間、給食を通じて日に日に食べられる量が増えたり、

苦手なものが食べられるようになった報告をくれたり、

たくさんの成長を見られました。

今日もよく食べていて、空の食缶がたくさん見られました花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

3月17日(金)の給食

《献立》

赤飯 味噌カツ ピリ辛きゅうり 筑前煮 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
ごぼう…青森県 にんにく…青森県
きゅうり…千葉県 にんじん…徳島県
たけのこ…熊本県 しょうが…熊本県
じゃがいも…鹿児島県 さやいんげん…沖縄県
しいたけ…大分県 あずき…北海道
鶏肉…山梨県 米(新之助)…新潟県

 

進級と卒業を祝って赤飯を炊き、運がつき縁起が良いとされる

「ん」のつく食材を使った筑前煮を作りました。

味噌カツはおかわりじゃんけんをする様子が見られました。

今日もよく食べていて、空の食缶がたくさん見られました花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

3月16日(木)の給食

《献立》

チョコチップパン ハンバーグ

フレンチサラダ コンソメジュリアン 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
たまねぎ…北海道 きゅうり…千葉県
パセリ…千葉県 キャベツ…愛知県
セロリ…愛知県 にんじん…徳島県
じゃがいも…鹿児島県 大豆…北海道
鶏肉…山梨県

 

鶏肉を使ったハンバーグでした。ソースももちろん手作りです。

タネには細かくした大豆と、隠し味にナツメグを入れています。

今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

3月15日(水)の給食

《献立》

ごはん 鮭のレモン醤油 アスパラとコーンの胡麻醤油

春キャベツとベーコンの味噌汁 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 にら…栃木県
キャベツ…愛知県 にんじん…徳島県
アスパラガス…佐賀県 えのきたけ…長野県
レモン…広島県 わかめ…岩手県
鮭…北海道 米(新之助)…新潟県

 

春にとれるアスパラガスを入れた和え物でした。

また、春キャベツは甘みがありやわらかくみずみずしいことが特徴です。

今日もよく食べていましたキラキラ

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。