日誌

2025年6月の記事一覧

6月24日:チリコンカンライス

 

 

 

【本日の給食】 エネルギー:559kcal たんぱく質:19.7g

チリコンカンライス、茎わかめと胡瓜のサラダ、牛乳

 

【主な食材の産地】

米(品種:萌えみのり):宮城県産  豚肉:沖縄県産  にんにく:青森県産

ひよこ豆:アメリカ産  玉ねぎ:日野産(生産者:阿川 暁史さん)  人参:千葉県産

マッシュルーム水煮:山形県産  バター(牛乳):北海道産  薄力粉:国内産

茎わかめ:北海道産  胡瓜:日野産(生産者:籏野 利之さん)  糸寒天:千葉県産

大根:北海道産  赤パプリカ:静岡県産  コーン:北海道産

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。

 

6月21日:沖縄献立

 23日は沖縄県での地上での地上戦が、終結した日です。沖縄県では「慰霊の日」とされています。沖縄県の料理は、野菜や海藻がたくさん入っているのが特徴です。長寿の方が多い理由かもしれません。

 

 

 

【本日の給食】 エネルギー:556kcal たんぱく質:23.0g

タコライス、冬瓜ともずくの卵スープ、牛乳

 

【主な食材の産地】

米(品種:萌えみのり):宮城県産  豚肉:沖縄県産  にんにく:青森県産

生姜:高知県産  金時豆:北海道産  トマト:日野産(生産者:伊藤  慎治さん)

玉ねぎ:日野産(生産者:阿川 暁史さん)  セロリ:長野県産  キャベツ:群馬県産

人参:千葉県産  冬瓜:愛知県産  もずく:沖縄県産  鶏卵:日野産(生産者:由木 勉さん)

えのき茸:新潟県産  こねぎ:高知県産

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。

 

6月20日:豆腐焼売

 

 

 

【本日の給食】 エネルギー:640kcal たんぱく質:22.0g

ご飯、豆腐焼売、切干大根のナムル、せん切り野菜の中華スープ、牛乳

 

【主な食材の産地】

米(品種:萌えみのり):宮城県産  豆腐・おから(大豆):愛知県産  豚肉:沖縄県産

生姜:高知県産  キャベツ:群馬県産  長ねぎ:千葉県産  切干大根:国内産

きゅうり:日野産(生産者:籏野 利之さん)  もやし:栃木県産  にんにく:青森県産

人参:千葉県産  じゃが芋:日野産(生産者:岸野 國男さん)  えのき茸:新潟県産

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。

 

6月19日:スパニッシュオムレツ

 

 

 

【本日の給食】 エネルギー:566kcal たんぱく質:21.5g

ご飯、スパニッシュオムレツ、レモンサラダ、ベーコンと玉ねぎのスープ、牛乳

 

【主な食材の産地】

米(品種:萌えみのり):宮城県産  鶏卵:日野産(生産者:由木 勉さん)

じゃが芋:日野産(生産者:岸野 國男さん)  人参:千葉県産  にんにく:青森県産

レモン:広島県産  キャベツ:群馬県産  きゅうり:日野産(生産者:籏野 利之さん)

コーン:北海道産  玉ねぎ:日野産(生産者:阿川 暁史さん)  ベーコン(豚肉):国内産

セロリ:長野県産  パセリ:長野県産

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。

 

6月18日:豚ねぎうどん

 

 

 

【本日の給食】 エネルギー:567kcal たんぱく質:23.4g

豚ねぎうどん、ししゃもの胡麻揚げ、牛乳

 

【主な食材の産地】

豚肉:沖縄県産  長ねぎ:千葉県産  玉ねぎ:日野産(生産者:伊藤 通夫さん)  干し椎茸:国内産

えのき茸:長野県産  小松菜:群馬県産  もやし:栃木県産  人参:千葉県産  水菜:茨城県産

寒天:東京都伊豆諸島産  ししゃも:アラスカまたはカナダ産  薄力粉:国内産  ごま:中南米産

鶏卵:日野産(生産者:由木 勉さん)

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。

 

6月17日:鰆のピリ辛焼き

 

 

 

【本日の給食】 エネルギー:535kcal たんぱく質:25.4g

ご飯、鰆のピリ辛焼き、切干大根の胡麻酢和え、根菜ときのこの味噌汁、牛乳

 

【主な食材の産地】

米(品種:萌えみのり):宮城県産  鰆:韓国産  りんご:青森県産  生姜:高知県産

にんにく:青森県産  長ねぎ:千葉県産  切干大根:国内産  もやし:栃木県産

きゅうり:日野産(生産者:籏野 利之さん)  人参:千葉県産  ごま:中南米産

こんにゃく:国内産  ごぼう:青森県産  大根:茨城県産  舞茸:新潟県産

えのき茸:長野県産  油揚げ(大豆):滋賀県産

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。

 

6月16日:揚げパン&パスタとウィンナーのスープ

 

 

 

【本日の給食】 エネルギー:540kcal たんぱく質:18.5g

揚げパン、パスタとウィンナーのスープ、じゃが芋のコロコロサラダ、牛乳

 

【主な食材の産地】

ウィンナー(豚肉):国内産  玉ねぎ:日野産(生産者:由木 勉さん)  人参:千葉県産

キャベツ:群馬県産  じゃが芋:長崎県産  きゅうり:日野産(生産者:籏野 利之さん)

コーン:北海道産  ハム(豚肉):国内産

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。

6月13日:生姜の日献立

 石川県金沢市にある波自加彌神社は、香辛料の神様をまつる神社です。別名を生姜神社とも呼ばれています。6月15日には「はじかみ大祭」が毎年行われます。それにちなんで6月15日は「生姜の日」になったそうです。さわやかな香りとピリッとした辛さが食欲をそそります。

 

 

【本日の給食】 エネルギー:542kcal たんぱく質:28.8g

じゃこ入り生姜ご飯、鶏肉の竜田揚げ、青菜ともやしのツナ和え、もずくと豆腐の味噌汁、牛乳

 

【主な食材の産地】

米(品種:萌えみのり):宮城県産  生姜:高知県産  ちりめんじゃこ:国内産  鶏肉:山梨県紗

人参:千葉県産  もやし:栃木県産  水菜:茨城県産  小松菜:東京都産  もずく:沖縄県産

豆腐(大豆):愛知県産  えのき茸:長野県産  長ねぎ:千葉県産

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。

 

6月12日:西湖豆腐丼

 

 

【本日の給食】 エネルギー:541kcal たんぱく質:22.1g

西湖豆腐丼、じゃが芋のせん切りナムル、豆腐とわかめのスープ、牛乳

 

【主な食材の産地】

米(品種:萌えみのり):宮城県産  豆腐(大豆):愛知県産  豚肉:沖縄県産

生姜:高知県紗  トマト:栃木県産  干し椎茸:国内産  人参:千葉県産

たけのこ水煮:国内産  じゃが芋:長崎県産  きゅうり:日野産(生産者:籏野 利之さん)

もやし:栃木県産  ピーマン:高知県産  にんにく:青森県産  ごま:中南米産

わかめ:愛知県産  えのき茸:長野県産  長ねぎ:千葉県産

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。

 

6月11日:五目卵焼き

 

 

 

【本日の給食】 エネルギー:571kcal たんぱく質:24.5g

ご飯、五目卵焼き、野菜のゆかり和え、根菜の胡麻汁、牛乳

 

【主な食材の産地】

米(品種:萌えみのり):宮城県産  鶏卵・玉ねぎ:日野産(生産者:由木 勉さん)

鶏肉:山梨県産  干し椎茸:国内産  人参:千葉県産  ほうれん草:東京都産

キャベツ:長野県産  もやし:栃木県産  小松菜:東京都県産  ごま:中南米産

厚揚げ(大豆):愛知県産  えのき茸:長野県産  ごぼう:青森県産  大根:茨城県産

じゃが芋:長崎県産  こんにゃく:国内産  長ねぎ:千葉県産

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。

 

6月10日:あじフライ

 

 

 

【本日の給食】 エネルギー:592kcal たんぱく質:25.4g

ご飯、あじフライ、キャベツのレモン醤油和え、レンズ豆のスープ、牛乳

 

【主な食材の産地】

米(品種:萌えみのり):宮城県産  あじ:ベトナム産

薄力粉:国内産  鶏卵・玉ねぎ:日野産(生産者:由木 勉さん)

キャベツ:愛知県産  きゅうり:日野産(生産者:籏野 利之さん)

人参:千葉県産  レモン:広島県産  レンズ豆:アメリカ産

豚肉:沖縄県産  えのき茸:長野県産  長ねぎ:千葉県産

ほうれん草:群馬県産

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。

 

6月9日:鶏肉のねぎ塩焼き

 

 

 

【本日の給食】 エネルギー:583kcal たんぱく質:24.8g

ご飯、ひじきふりかけ、鶏肉の塩麹焼き、野菜の磯和え、切干大根の味噌汁、牛乳

 

【主な食材の産地】

米(品種:萌えみのり):宮城県産  ひじき:国内産  ごま:中南米産  鶏肉:山梨県産

長ねぎ:千葉県産  生姜:高知県産  小松菜:東京都産  もやし:福島県産

人参:千葉県産  海苔:国内産  切干大根:国内産  油揚げ(大豆):滋賀県産

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。

 

6月6日:トマトピラフ&ししゃものハーブフライ

 

 

 

【本日の給食】 エネルギー:583kcal たんぱく質:24.8g

カリカリ梅ご飯、鯖の竜田揚げ、キャベツのおかか和え、じゃが芋と玉ねぎの味噌汁、牛乳

 

【主な食材の産地】

米(品種:萌えみのり):宮城県産  鶏肉:山梨県産  にんにく:青森県産

トマトジュース(トマト):北海道産  玉ねぎ:日野産(生産者:阿川 暁史さん)

人参:千葉県産  グリンピース:北海道産  ししゃも:アラスカまたはカナダ産

薄力粉:国内産  ベーコン(豚肉):北海道産  じゃが芋:長崎県産  キャベツ:愛知県産

セロリ:長野県産  メロン:茨城県産

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。

 

6月5日:厚揚げのピリ辛だれ

 

 

 

【本日の給食】 エネルギー:553kcal たんぱく質:23.0g

ご飯、厚揚げのピリ辛だれ、三色ナムル、中華風コーンスープ、牛乳

 

【主な食材の産地】

米(品種:萌えみのり):宮城県産  厚揚げ(大豆):愛知県産  生姜:高知県産

にんにく:青森県産  ほうれん草:群馬県産  もやし:栃木県産  人参:千葉県産

きゅうり:日野産(生産者:籏野 利之さん)  鶏卵:日野産(生産者:由木 勉さん)

コーン:北海道産  鶏肉:山梨県産  玉ねぎ:日野産(生産者:阿川 暁史さん)

鶏肉:山梨県産  チンゲン菜:静岡県産

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。

 

6月4日:もずく丼&日光献立

 初夏に旬をむかえるもずくをたっぷり使った丼物です。また、6年生が日光へ行くのに合わせて、ゆばを使った和え物に干ぴょうが入った汁物を組み合わせました。

 

 

【本日の給食】 エネルギー:520kcal たんぱく質:21.7g

もずく丼、青菜とゆばの和え物、干ぴょうの卵とじ汁、牛乳

 

【主な食材の産地】

米(品種:萌えみのり):宮城県産  もずく:沖縄県産  豚肉:沖縄県産  生姜:高知県産

人参:千葉県産  ピーマン:高知県産  コーン:北海道産  ほうれん草:群馬県産

キャベツ:愛t県産  干ぴょう:栃木県産  長ねぎ:長野県産  三つ葉:静岡県産

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。

 

6月3日:大根おろしとツナのパスタ

 

 

 

【本日の給食】 エネルギー:574kcal たんぱく質:23.3g

大根おろしとツナのパスタ、ガーリックポテト、ABCスープ、牛乳

 

【主な食材の産地】

大根:日野産(生産者:福島 幹男さん)  万能ねぎ:高知県産  じゃが芋:長崎県産

人参:千葉県産  さやいんげん:千葉県産  にんにく:青森県産  ベーコン(豚肉):国内産

玉ねぎ:日野産(生産者:岸野 久男さん)  ほうれん草:東京都産

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。

 

6月2日:鯖の竜田揚げ

 

 

 

【本日の給食】 エネルギー:583kcal たんぱく質:24.8g

カリカリ梅ご飯、鯖の竜田揚げ、キャベツのおかか和え、じゃが芋と玉ねぎの味噌汁、牛乳

 

【主な食材の産地】

米(品種:萌えみのり):宮城県産  カリカリ梅:国内産  ごま:中南米産

鯖:ノルウェー産  生姜:高知県産  キャベツ:愛知県産  もやし:栃木県産

人参:千葉県産  じゃが芋:北海道産  玉ねぎ:日野産(生産者:阿川 暁史さん)

わかめ:三陸産

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。

 

5月30日:豆腐焼売

 

 

 

【本日の給食】 エネルギー:547kcal たんぱく質:22.7g

ご飯、豆腐焼売、もやしと青菜のナムル、チンゲン菜のスープ、牛乳

 

【主な食材の産地】

米(品種:萌えみのり):宮城県産  豆腐(大豆):愛知県産  おから(大豆):愛知県産

豚肉:沖縄県産  生姜:熊本県産  キャベツ:茨城県産  長ねぎ:茨城県産

もやし:福島県産  ほうれん草:群馬県産  人参:千葉県産  にんにく:青森県産

チンゲン菜:茨城県産  ベーコン(豚肉):国内産

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。

 

5月29日:鯵の香草パン粉焼き

 

 

 

【本日の給食】 エネルギー:582kcal たんぱく質:28.9g

じゃこ入りガーリックライス、鯵の香草パン粉焼き、ミネストローネ、牛乳

 

【主な食材の産地】

米(品種:萌えみのり):宮城県産  ちりめんじゃこ:国内産  にんにく:青森県産

玉ねぎ:日野産(生産者:阿川 暁史さん)  鯵:ニュージーランド産  キャベツ:茨城県産

セロリ:長野県産  人参:千葉県産  ベーコン(豚肉):国内産  ひよこ豆:アメリカ産

パセリ:千葉県産

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。