文字
背景
行間
						日誌
					
	
	2024年4月の記事一覧
はじめてのきゅうしょく♡
入学後、これまで「早帰り」をしてきた1年生。
いよいよ今日から給食が始まり、「通常モード」に移行します。
まずは、マスクをつけ、手を洗うところからスタートです。
白衣に着替えた給食当番たちが、担任と一緒に給食のワゴンを運びます。
慎重に安全運転です。
食器や食缶などを並べて、配膳の準備を進めます。
昨日まで、「きゅうしょくごっご」で念入りに準備を進めてきた子供たち。
想像以上にスムーズに用意されていきます。
1年生A「今日は本番だから頑張る!」
もう、ごっこ遊びではありません。気合が入ります。
準備ができたら、順番に給食をもらいます。
おぼんから食器などを落とさないように、ゆっくりと歩いています。
本校の栄養士も子供たちの配膳の様子を見守っています。
お待たせしました!「いただきます」です。
今日は、本校自慢のルウから手作りしたカレーライスがメインです。
校長「給食のお味はいかがでしょうか?」
1年生B「さいこう~!」
1年生C「めっちゃ、おいしい~!」
1年生D「さすが、『伝説のカレー』!」
本校の給食のおいしさは、近隣の幼稚園や保育園に「伝説」として広がっているのでしょうか(笑)
ちょっと、ジョアにストローが刺せなくて手伝ってもらっていた子もいましたが、「自分のことは自分でする」小学校の給食のスタートは順調だったようです。
おいしい給食に、手を挙げてお替わりを担任にせがむ子供たちも続出。
いっぱい食べて、どんどん大きくな~れ!【校長】
						お知らせ
					
	
	
						メール配信サービス
					
	
	
						リンクリスト
					
	
	
						Netモラル(保護者向け)
					
	
	
						カウンタ
					
	
	
				
			6		
			
			1		
			
			8		
			
			5		
			
			6		
			
			9		
			
			2		
	
	
						サイト内検索
					
	
	
						過去認定状況
					
	
	学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
	(2016年4月から2018年3月まで)