文字
背景
行間
						日誌
					
	
	2023年10月の記事一覧
アルファベットに親しむ
本日(10月18日)の4校時、3年生のある学級では、外国語活動の時間にアルファベットの大文字の読み方に親しむ学習を行っていました。
身の回りにはアルファベットの文字で表されているものが多くあります。
まず、学校周辺のアルファベットについて、指導者が提示した写真を見ながら確認を行いました。
<駅名の表示>
<街の看板>
<学校の玄関に掲示している表示>
次に、子供たちの持ち物や身に付けている衣服から、アルファベットを探していきます。
先生からの「『M』を見付けた人はいますか?」という英語の質問に、多くの児童が手を挙げて、見付けた「M」の字を発表していきます。子供たちは、M以外にもたくさんのアルファベットを見付けていきました。
そして、手や体を使ってアルファベットをつくる活動を行いました。子供たちは、楽しみながら身体表現をしています。
 
今回は、「アルファベットとなかよし」という単元の1時間目の学習でした。今後、子供たちの興味をさらに高めることのできる活動に取り組んでいきます。
						お知らせ
					
	
	
						メール配信サービス
					
	
	
						リンクリスト
					
	
	
						Netモラル(保護者向け)
					
	
	
						カウンタ
					
	
	
				
			6		
			
			1		
			
			5		
			
			9		
			
			9		
			
			8		
			
			6		
	
	
						サイト内検索
					
	
	
						過去認定状況
					
	
	学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
	(2016年4月から2018年3月まで)