日誌

2021年10月の記事一覧

2年 運動会の練習

2年生が教室で運動会の練習をしていました。

表現種目「山笠音頭」細かい動きを確認しています。

 

山笠を背中側から右手に持ちかえるのが難しい様です。

上手な子のお手本を見ながら皆で練習していました。

 

途中 前に進む箇所は楽しそうにジャンプしましょう。

担任が手本を見せていました。

 

運動会当日がとても楽しみです。

 

4年 道徳

4年 道徳の様子です。

一ぴきのセミに「ありがとう」

 

担任が朗読をしました。

読み終わった時に自然と拍手がありました。

どうして拍手したのかな?

どこの部分に拍手かな? 

様々な答えが返ってきました。

 

セミにありがとうってどんな気持ちかな?

 

美しいものや神秘的なものを見て、心がふるえたことがありますか?

 

カワセミや彼岸花、木漏れ日がまだらに地面にうつる様子。

表現豊かに発表してくれていました。

3年 国語

3年生 国語の様子です。

あまんきみこ作 「ちいちゃんのかげおくり」

第二場面を読んでいました。

 

逃げている時のちいちゃんの気持ちをノートに書きました。

書いた事について まわりの友達と話し合います。

 

お母さんお兄ちゃんと はぐれたちいちゃんは

おじさんから「お母さんは後で来るよ。」と言われ

おじさんと一緒に逃げました。

その時のおじさんの気持ちは?

皆で話し合っていました。

 

第三場面に向けてちいちゃんがひとりになった所を

担任が読みました。みんな真剣に聞いていました。

2年 図書

1年生~4年生は週に1回 図書の時間があります。

2年生が読み聞かせの後、図書館で好きな本を選んで読んでいました。

図書館にはハロウィンの飾り付けがありました。

 

図書協力員の方からハロウィンについてご説明いただきました。