文字
背景
行間
カテゴリ:学校情報
育成会 さといも植え付け
三中育成会主催のさといも植え付け会にボ ランティア部の皆さんが参加しました。 石坂ファームハウスの畑に種イモをひとつ ひとつ植えていきました。 暑い日差しの中でしたが、自然の素晴らしさ を感じるひと時でした。 |
PTA運営委員会
1年間よろしくお願いします。
全校練習
本日の6時間目は、初めての体育祭全校練習が
行われました。体育祭実行委員が進行を担当しました。
1年生学年練習
今日の5・6時間目は1年生の体育祭学年練習が行われています。
朝方の雨でグラウンドコンディションが心配されましたが、練習ができるようになりました。
入場行進練習
体操練習
この他リレー練習で盛り上がっていましたが、その様子は当日をお楽しみに!
生徒総会
本日6時間目に生徒総会が行われました。
生徒1人1人が採決に参加する生徒の最高
意思決定機関です。
平成27年度生徒会・各委員会活動方針案の提案
議案書の表面(YES→賛成) | 議案書の裏面(NO→反対) |
採決時(議案書の表裏で意思表示、写真は賛成多数です)
各委員長に校長先生・生徒会長より委嘱状授与
生徒総会リハーサル
現在体育館では、部活動とともに月曜日の生徒総会
のリハーサルが行われています。本番に向けて生徒会役員、
議長団、各委員長、クラス代表者が立ち位置や進行について
打ち合わせを行っています。このような地道な生徒自身の努力
によって三中は支えられています。
1学期中間試験
本日は1学期中間試験が行われています。
1年生は初めての中間試験ですが、努力の
成果を発揮できるといいですね。
1年生
2年生
3年生
中間試験前最後の授業
明日は中間試験です。今日は試験前最後の授業がありました。
1年生の教室をのぞくと、各教科の先生が工夫をこらした授業が
行われており、子ども達も試験前ということで頑張っていました。
国語(まとめ方を工夫した授業)
数学(ICTを使った授業)
生徒作成の掲示物
各学年のフロアでは、生徒が作成した掲示物を
教室の壁や廊下の見やすい所に掲示しています。
校外学習で調べたことや、学校生活のマナーなど
内容は様々です。
2年生のフロア
3年生のフロア
本日の学校朝礼
本日は学校朝礼が行われました。
中間試験に向けての準備の大切さ、勉強の心構え、
日常生活における自転車利用の注意などのお話が
ありました。
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
おかしいな、と思ったら