文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
2015年11月の記事一覧
来週より全校三者面談が始まります。
来週の金曜日(12月4日)より、全校三者面談が始まります。
(12月10日(木)まで)保護者の皆様においてはご多忙の中
恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
委員会の仕事②
先週の金曜日の委員会の仕事です。後期の委員会は
2年生中心に運営していますが、各委員会ともだいぶ
仕事にも慣れてきて力を発揮しています。
(放送委員会)
12月の集会や終業式の放送機材の確認、卒業式に向けての心構え
なども話しました。
生徒会役員の仕事
今日は生徒会役員の仕事の様子をお届けします。
先週委員会が行われ、それらの活動報告の取りま
とめや、ベルマーク回収運動の仕事をしていました。
新生徒会役員も仕事に慣れてきました。
被災地プロジェクト
夏休みに被災地プロジェクトの一環として、三中生徒が
東北地方を訪問しました。震災から4年経ち、現地の様子
は目に見える部分とそうでない部分と両方あります。生徒
達は、現地で体験したりいろいろな人に話を聞いたりした
ことを、戻ってきていろんな場所で発表しました。三中でも
毎年3月11日は全校生徒で黙とうをして災害について考
える機会を設けています。今後も私達はこの出来事を忘
れず向き合っていかなければならないと思います。
期末テスト②
今日は2学期期末テスト2日目になります。
今日で全ての教科が終了です。生徒の皆さん
お疲れ様でした。また来週から頑張りましょう!
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
2
5
2
9
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
1
6
5
3
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着