文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
2017年11月の記事一覧
表彰
☆本日、生徒会朝礼で表彰が行われました。
(税についての標語):佳作1年生1名
(税についての作文):日野市長賞2年生1名、
南多摩納税貯蓄組合連合会優秀賞2年生1名

(バドミントン部)
平成29年度第7ブロック日南地区バドミントン新人大会
男子団体戦:準優勝 女子団体戦:優勝
男子ダブルス:第1位、第2位、第3位
女子シングルス:第3位
(税についての標語):佳作1年生1名
(税についての作文):日野市長賞2年生1名、
南多摩納税貯蓄組合連合会優秀賞2年生1名
(バドミントン部)
平成29年度第7ブロック日南地区バドミントン新人大会
男子団体戦:準優勝 女子団体戦:優勝
男子ダブルス:第1位、第2位、第3位
女子シングルス:第3位
ブリティッシュヒルズ国内留学
東京日野ロータリークラブと日野市教育委員会のご支援で今年度も第15回ブリティッシュヒルズ国内留学が実施いたします。開校式とオリエンテーションを行いました。各学校から20名の代表生徒が集まり、英語研修を行いました。日野第三中が校からも男女各1名が参加しました。


熊本地震 義援金 募金活動
日野市では「被災地に学ぶ生きる力プロジェクト」を平成26年度より実施し、気仙沼中との交流を行っています。今年も気仙沼中学校と日野市8校の中学生が連携し募金活動を行うことになりました。三中からも生徒会、有志が参加し、募金活動を行いました。

高幡不動バス降車場当たり 京王線高幡不動駅改札口付近
高幡不動バス降車場当たり 京王線高幡不動駅改札口付近
音楽鑑賞教室
24日(金)、2年生を対象とした市の音楽鑑賞教室が行われました。市内8校など、午前と午後に分かれ、東京都交響団の演奏を鑑賞しました。「運命」や「カルメン」など馴染のある曲を1時間鑑賞しました。

会場に入場する三中生 開演前の会場の様子
会場に入場する三中生 開演前の会場の様子
体育の授業
☆体育の授業では、マラソン大会の練習や走り幅跳びに
取り組んでいます。どの学年もケガをしないように注意し
ながら元気に体を動かしています。




取り組んでいます。どの学年もケガをしないように注意し
ながら元気に体を動かしています。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
2
5
0
9
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
1
6
3
3
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着