文字
背景
行間
2015年7月の記事一覧
食育カレンダー2014
昨年度作成した食育カレンダーです。
こちらからご覧になれます。 →
食育カレンダーは、家庭や地域の皆様に学校での食に関する指導の様子を知っていただくことを目的に昨年度より作成しています。
合唱部予選突破
昨日、合唱部はNHK全国学校音楽コンクールの予選をみごとに突破しました。
来週、8月5日(水)14時より文京シビックホールにて本選がありますので、応援をよろしくお願いします。
また、8月5日は、12時22分より府中の森芸術劇場にて、吹奏楽部の東京都吹奏楽コンクールへの出場もありますので、合わせて応援をお願いします。
英語部の活動
今日は英語部の活動をお届けします。
今週の火曜日、ゲストの方をお招きして、交流会が開かれました。みなさん1人1人英語で自己紹介をしたり、会話をしたりして、和やかな雰囲気で楽しそうでした。やはり実際に会話をして楽しむのが、英語に限らず外国語上達の一番の早道ですね。
バレー部の活動
夏休みも2週目に入り、部活動も熱を帯びてきました。今日はバレー部の活動をお届けします。
バレー部は8月に数多くの大会に参加します。
8月1日(土):日野高校杯(会場:日野高校)
8月20日(木):日野市内大会
8月22日(土):日南地区フレンドシップ大会
(会場:弦巻中)
各大会に備え、朝から体育館で練習に励んでいます。
写真はバスケットボールを使ったレシーブ・トスの基礎練習です。厳しい練習も笑顔で頑張っていました。
校内研修
夏休みに入り、普段ではなかなかできない研修を行っています。今日は大規模災害時
の避難所開設とアレルギー症状への対応についての研修が行われました。
(災害時の必要物資の備蓄倉庫) (AED→職員玄関正面奥)
(アレルギー症状対応研修)
緑と清流ポスター展が開催されます
三中からは最優秀作品1点、佳作作品1点が選ばれました!
入選作品は多数です!
日野市緑と清流課が「環境月間」に合わせて開催する「緑と清流ポスター展が」今年も開催されます。
中学生の部は令和7年10月20日(月)~29日(水)(26日・日曜除く)、会場は日野市役所1階市民ホールです。合唱祭(23日・木)を行うひの煉瓦ホールのお隣です!
三中生の歌声を聞いた後は、三中生や市内中学生の美術作品をぜひご覧ください!
(作品は画像処理しています ぜひ会場でご覧ください)
おかしいな、と思ったら
★日野第三中学校「地域安全マップ」(日野三中「校外委員会」編)
三中地域安全マップ
★日野市「土砂災害ハザードマップ」(日野市公式ホームページより)
日野市ハザードマップ