学 校 日 誌 (旧)

2017年12月の記事一覧

終業式

☆本日は2学期の終業式が行われました。



(終業式後、12月19日のマラソン大会の成績上位者
  への表彰が行われました。)

2学期大掃除

☆本日は6時間目に、全校生徒で大掃除を行いました。
(写真は理科室の机の下の汚れをチェックしている所です。)


全国中学生人権作文コンテスト

 平成29年度「全国中学生人権作文コンテスト」受賞者と市長、教育長との懇談会

  12月20日、「全国中学生人権作文コンテスト」受賞者と市長、教育長との懇談会が市役所で行われました。本校からも2名が受賞し、懇談会に参加しました。東京都作文委員会賞と多摩西地区多摩西人権擁護委員協議会長賞を受賞しました。

 

            
                     記念撮影

理数授業特別プログラム

☆3年生は今日の理科の時間に、首都大学東京の先生を講師にお招きして「理数授業特別プログラム」を実施しました。
目的:①自然科学への興味関心を深める。
     ②実社会・実生活と学習の関連に気付くことで、理科を学
      ぶことの意義や有用性を実感する。
内容:①火星探査航空機について
     ②飛ぶものにかかる力(紙飛行機の制作)









マラソン大会②

☆今年のマラソン大会は、初めて校庭~校内敷地~校舎外周のコースを走りました。これまでの浅川の河川敷コースから起伏のある新コースになりましたが、どの学年も練習の成果をしっかりと出すことができました。