文字
背景
行間
カテゴリ:学校情報
あいさつ運動
今日からあいさつ運動が始まりました。
生徒のみなさんも先生方も、雨の中、校門前で元気にあいさつを交わしていました。
ベルマーク運動
昨日の生徒会朝礼では、生徒会が中心になって全校で取り組んでいるベルマーク運動の表彰が行われました。
身近なところでできる社会貢献に子ども達は取り組んでいます。
週末の部活動
先週末は、バレー部、バスケ部、合唱部、吹奏楽部、野球部など、各部活が練習・試合を行いました。
野球部は日曜日に多摩大会予選2回戦を三中で戦いましたが、惜しくも敗れ、3年生が引退となりました。
最後まで一生懸命戦った姿を1・2年生は忘れないで、新チームを作っていってほしいと思います。
期末試験翌日の授業
期末試験が終わり、いつもの授業風景が戻ってきました。さっそくテストが返ってきた教科もあるようです。
社会(テスト返し)→答え合わせをして、できた所、課題が残った所を確認しています。
体育(ソフトボール)→見本を見せる先生と対決です。結果は・・・
見事打ち取りました。
期末テスト
今日は期末テストが行われています。
初日は数学・社会・保健体育・美術です。
みなさん真剣に取り組んでいます。
緑と清流ポスター展が開催されます
三中からは最優秀作品1点、佳作作品1点が選ばれました!
入選作品は多数です!
日野市緑と清流課が「環境月間」に合わせて開催する「緑と清流ポスター展が」今年も開催されます。
中学生の部は令和7年10月20日(月)~29日(水)(26日・日曜除く)、会場は日野市役所1階市民ホールです。合唱祭(23日・木)を行うひの煉瓦ホールのお隣です!
三中生の歌声を聞いた後は、三中生や市内中学生の美術作品をぜひご覧ください!
(作品は画像処理しています ぜひ会場でご覧ください)
おかしいな、と思ったら
★日野第三中学校「地域安全マップ」(日野三中「校外委員会」編)
三中地域安全マップ
★日野市「土砂災害ハザードマップ」(日野市公式ホームページより)
日野市ハザードマップ