学 校 日 誌 (旧)

2016年11月の記事一覧

防災訓練

☆11月26日(土)に日野八小で、地域の人も一緒に参加する
防災訓練が行われました。三中からは生徒会役員が参加し
ました。







3年生の技術の授業

☆3年生の技術の授業ではコンピューターのプログラミング
 について学習していました。
(プログラムの入力作業)

(自動車型模型への情報の取り込み)

(入力されているプログラム)

(プログラムされた自動車型模型が動く)

雪景色

☆今日は朝からの積雪で、三中も雪景色になりました。
(グラウンド)

(給食室前の坂道)

2学期期末試験開始

☆今日と明日は2学期期末試験です。初日の今日は、国語・社会・美術・保健体育の試験が行われました。

明日は理科・数学・英語・音楽・技術家庭科の試験が行われます。また、午後の予定は、5時間目の試験・帰り学活・掃除・委員会となっています。

歯みがき週間

☆今週は給食後の歯みがきを奨励する、歯みがき週間でした。
歯みがきタイムになると、歯みがきサンバが流れ、皆さん楽
しそうに歯を磨いていました。日野市では小学校でも歯みがき
サンバが流れるため、曲を知っている人が多いようです。

2年生職場体験①

☆11月10日(木)、11日(金)に2年生は職場体験に行って
 きました。
(写真はFUJI、ウェルパーク、ファミリーマート、京王ストア、
 EUROスポーツでの体験の様子です。)











赤い羽根共同募金

☆明日、9:30~11:00の間、多摩動物公園駅前(晴れの場合)で、生徒会役員、ボランティア部、合唱部の生徒が、赤い羽根共同募金の活動を行います。(雨天時は京王線高幡不動駅)
今日は生徒会役員が明日の準備と、エコキャップ回収運動の集計作業をしていました。

秋のおすすめ本

☆秋も深まり、読書の季節です。三中では図書委員の皆さんが、生徒に読書に親しんでもらおうと、図書室のおすすめ本を紹介しています。



陸上部・バドミントン部の表彰

☆昨日の朝礼で、陸上部・バドミントン部の表彰が行われ
 ました。
陸上部:第54回日野市民体育大会
男子砲丸投げ第2位、男子走り幅跳び第4位、
男子4×100mリレー第3位

バドミントン部
平成28年度日南地区バドミントン新人大会
男子団体第3位、男子ダブルス第3位、第4位
女子シングルス第3位



☆おめでとうございます!!これからも明るいニュースを
 届けて下さい!!

日野市文化祭 日野市吹奏楽祭

 11月6日(日)午後から、ひの煉瓦ホールで「日野市吹奏楽祭」が開催されました。日野市内の小学校、中学校、高等学校、一般の団体が参加し演奏をしました。日野市内の中学校、8校全校参加しました。
 日野第三中学校は一部で演奏を行いました。「JOY!!」 と 「TOMORROW」を演奏しました。一部では七生中と日野一中も演奏しました。一部の終わりには合同演奏で「ふるさと」を会場に来ている全員で歌いました。

 
  日野第三中学校の演奏です       演奏の後にインタビューを受けました

 
      七生中の演奏              日野一中の演奏 
 
  会場全体で「ふるさと」を歌いました 

見たい!聞きたい!作家の素顔

 
☆11月5日(土)、七生公会堂で小説家・初野晴さんをお招きしての講演会が行われました。この講演会は、日野市の各中学校からの代表生徒23人が5月から打ち合わせを重ね、企画して実現したものです。この日は、初野さんの講演や質問コーナーなどがあり、来場したみなさんが本の世界や読書の面白さにふれる楽しい機会になりました。  
   
  企画をしてくれた市内中学生一同          本校から参加してくれた生徒2名です

家庭教育学級 防災講座

 
 11月5日(土)10時より、三中PTA主催、家庭教育学級 「防災講座」 が本校で開かれました。日本防災士会 防災士4名の方々に来ていただき、ご講演、及び体験講座を行っていただきました。
 日野市の被害について調べてきてくださり、対応の仕方を示していただきました。完璧な対応方法を示すことは難しく、その場の状況を判断し、その地区で対応をしていくことが必要になるとお話ししていただきました。
 体験講座では負傷者の搬送方法、捻挫の時の圧迫方法、新聞紙でつくるスリッパ、紙コップの作り方などをご指導いただきました。

 
     防災についてのご講演              毛布での搬送方法の実演

 
    新聞紙利用のスリッパつくり                 簡易紙コップつくり

さといも収穫祭

☆11月3日(木)に、三中地区青少年育成会主催のさといも収穫祭が、石坂ファームハウスさんで行われました。育成会の方々をはじめ、三中からは、バレー部、ボランティア部、吹奏楽部の生徒も参加し、さといもの収穫を行ってきました。







☆収穫したさといもは、お昼のお食事会でみんなで頂きました!


テーブルマナー教室

☆10月31日(月)、3年生対象にテーブルマナー教室が行われました。洋食のメニューを準備して頂き、講義と実践を通してテーブルマナーの基礎を学びました。(この日のメニューについては、今日の給食の欄をご覧下さい。)


バドミントン部公式戦

☆10月23日・30日に日南地区バドミントン新人大会が行われ
 ました。
日野三中バドミントン部
男子団体:第3位
男子ダブルス:第3位、第4位
女子シングルス:第3位



☆入賞おめでとうございます!