文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
2019年10月の記事一覧
★進路保護者会(第2回)を実施しました。
月末31日の合唱祭に向けて、みんな頑張っています。特に3年生は最後の合唱祭ということもあり、どのクラスからも大きな歌声が響いています。
そのような中でも、行事一色のみということにはならず、日々の活動もおろそかにはしません。さすがは3年生ですね。16日水曜日の5校時。2回目の進路説明会を実施しましたが、生徒たちは真剣に説明を聞いていました。

今回は、受験に対する心構えや受験の傾向、私立・都立の入試方法についてなど、前回以上に内容の濃い説明会になりました。

今回も、進路保護者説明会として開催し、前回同様に多数の保護者の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。
合唱祭にも勝利、自身の進路にも勝利、すべてに真剣に取り組み、すべてに結果を示す。後輩たちに、あるべき姿を背中で示してくれています。ありがとう。さあ、1・2年生も後に続こう。
そのような中でも、行事一色のみということにはならず、日々の活動もおろそかにはしません。さすがは3年生ですね。16日水曜日の5校時。2回目の進路説明会を実施しましたが、生徒たちは真剣に説明を聞いていました。
今回は、受験に対する心構えや受験の傾向、私立・都立の入試方法についてなど、前回以上に内容の濃い説明会になりました。
今回も、進路保護者説明会として開催し、前回同様に多数の保護者の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。
合唱祭にも勝利、自身の進路にも勝利、すべてに真剣に取り組み、すべてに結果を示す。後輩たちに、あるべき姿を背中で示してくれています。ありがとう。さあ、1・2年生も後に続こう。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
6
4
8
9
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
5
6
1
3
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着