文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
2019年11月の記事一覧
★委員会の活躍② 整美委員会
昨日は、3年生の給食委員がテーブルマナー教室で運営の中心になって活躍してくれました。一昨日の日曜日には、このホームページで保健委員の日常の活躍をお伝えしました。三中のいろいろな場面で各種委員会が活躍しています。
本日は、委員会特集の第2弾として、整美委員会の活躍をお伝えします。
まずは避難訓練での様子です。昇降口に、靴吹き用のぞうきんを用意してくれます。そして、みんなが靴を拭いた後に、ぞうきんを回収してしっかり洗います。

続いてこちらは、T字ぼうきのお手入れを行っている様子です。各クラスからほうきを集め、先端部からほこりなどをすきとります。根気良く丁寧に進めていきます。
その他、毎週末には各クラスの黒板消しクリーナーの清掃点検なども行っています。毎週、学校とクラスの整美に努めてくれていますね。ありがとう。
本日は、委員会特集の第2弾として、整美委員会の活躍をお伝えします。
まずは避難訓練での様子です。昇降口に、靴吹き用のぞうきんを用意してくれます。そして、みんなが靴を拭いた後に、ぞうきんを回収してしっかり洗います。
続いてこちらは、T字ぼうきのお手入れを行っている様子です。各クラスからほうきを集め、先端部からほこりなどをすきとります。根気良く丁寧に進めていきます。
その他、毎週末には各クラスの黒板消しクリーナーの清掃点検なども行っています。毎週、学校とクラスの整美に努めてくれていますね。ありがとう。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
9
9
1
8
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
9
0
4
2
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着