日誌

今日の給食

12月12日(月)の給食

《献立》

ごはん 鮭のザンギ

白菜と昆布の浅漬け 道産子汁 牛乳

 

 

 

◇主な食材の産地
白菜…日野市(伊藤通夫さん)
にんじん…日野市(伊藤通夫さん)
長ねぎ…日野市(伊藤通夫さん)
大根…日野市(阿川暁史さん)
たまねぎ…北海道 じゃがいも…北海道
コーン…北海道 にんにく…青森県
生姜…高知県 きゅうり…宮崎県
昆布…北海道 鮭…北海道
豚肉…沖縄県 米(あきたこまち)…秋田県

 

今日は北海道の郷土料理献立でした。

ザンギは唐揚げを意味していて、今日は北海道でとれた鮭を使いました。

道産子汁には北海道産のコーン、じゃがいも、たまねぎを使った

具沢山の味噌汁に仕上げにバターを入れています。

今日もとてもよく食べていました!

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

12月9日(金)の給食

《献立》

チキンカレーライス 海苔サラダ 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
りんご(ふじ)…日野市(由木勉さん)
にんじん…日野市(伊藤通夫さん)
たまねぎ…北海道 じゃがいも…北海道
にんにく…青森県 もやし…栃木県
ほうれん草…東京都 トマト…愛知県
生姜…高知県 えのきたけ…長野県
マッシュルーム…愛知県 鶏肉…山梨県
米(あきたこまち)…秋田県

 

好きな給食ランキングで3位にランクインしたカレーライスでした。

ルウをどのように作っているのか気になっている子が多かったようなので

バターと油と小麦粉、カレー粉をゆっくり炒めて作ることを給食ニュースにて伝えました。

今日もとてもよく食べていて、空の食缶がたくさん見られました花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

12月8日(木)の給食

《献立》

生姜鶏そぼろごはん 味噌けんちん汁

りんご(サンふじ) 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
里芋…日野市(阿川暁史さん)
大根…日野市(阿川暁史さん)
にんじん…日野市(伊藤通夫さん)
長ねぎ…日野市(伊藤通夫さん)
ごぼう…青森県 生姜…高知県
りんご(サンふじ)…長野県
鶏肉…山梨県 米(あきたこまち)…秋田県

 

具沢山のけんちん汁です。

今日は醤油味ではなく、味噌で味付けをしています。

寒い日にぴったりでした。今日もよく食べていました。

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

12月7日(水)の給食

《献立》

味噌ラーメン スパイシー豆ポテト 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
長ねぎ…日野市(伊藤通夫さん)
にんじん…日野市(伊藤通夫さん)
チンゲンサイ…日野市(岸野久男さん)
コーン…北海道 じゃがいも…北海道
にんにく…青森県 もやし…栃木県
キャベツ…愛知県 生姜…高知県
たけのこ…熊本県 大豆…北海道
豚肉…沖縄県

 

先月、給食委員会が行った好きな給食ランキングで116票を獲得し、

結果1位に輝いた味噌ラーメンでした。

今月は好きな給食ランキングで上位3メニューになったものを出す予定です。

昨日から楽しみにしていた子も多かったようでした! 

今日もとてもよく食べていて、空の食缶がたくさん見られました花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

12月6日(火)の給食

《献立》

ごはん 鰆のりんごソース

ピリ辛ナムル クッパスープ 牛乳

 

 

 

◇主な食材の産地
卵…日野市(由木勉さん)
りんご(ふじ)…日野市(由木勉さん)
にんじん…日野市(伊藤通夫さん)
長ねぎ…日野市(伊藤通夫さん)
たまねぎ…北海道 にんにく…青森県
もやし…栃木県 小松菜…東京都
トマト…静岡県 生姜…高知県
ぶなしめじ…長野県 鶏肉…山梨県
鰆…韓国 米(あきたこまち)…秋田県

 

日野産のりんごといろいろな野菜を使って特製のソースを作りました。

カラっと揚げた鰆にたっぷりとかけて食べました。

今日もよく食べていました。

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。