日誌

今日の給食

7月5日(月)の給食

《献立》
ごはん 鯖の更紗揚げ
切干大根の炒り煮 かきたま汁 牛乳

 

◇主な食材の産地
たまご(さくらたまご)…日野市(由木勉さん)
玉ねぎ…日野市(阿川暁史さん)
にんじん…青森県 さやいんげん…茨城県
長ねぎ…千葉県 ほうれん草…東京都
しょうが…高知県 鯖…ノルウェー
豚肉…沖縄県 米(ひとめぼれ)…岩手県

更紗揚げとは、カレー粉や片栗粉や醤油の色合いが
インドの染め物である更紗に見た目が似ていることからつけられた名前です。
先生からの評判がとてもよかったです。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

7月2日(金)の給食

《献立》
五目丼 かぼちゃの味噌汁 小玉すいか 牛乳

 

◇主な食材の産地
小松菜…日野市(伊藤義男さん)
だいこん…青森県 にんじん…青森県
パプリカ…宮城県 もやし…栃木県
かぼちゃ…神奈川県 たまねぎ…兵庫県
たけのこ…愛媛県 小玉すいか…新潟県
えのきたけ…長野県 豚肉…沖縄県
米(ひとめぼれ)…岩手県

今日は少し早めですがいろいろな夏野菜を使いました。
夏にぴったりのビタミンカラーが映える献立でした。
今日もよく食べていました。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

7月1日(木)の給食

《献立》
ごはん 鶏肉のレモン醤油
ちくわ入り胡麻和え 味噌けんちん汁 牛乳

 

◇主な食材の産地
だいこん…青森県 もやし…栃木県
ごぼう…群馬県 にんじん…千葉県
長ねぎ…千葉県 小松菜…東京都
里芋…宮崎県 レモン…広島県
鶏肉…山梨県 米(ひとめぼれ)…岩手県

子どもたちから大人気のいかのレモン醤油を
鶏肉バージョンにしたメニューです。
とても好評でおかわりじゃんけんの声が聞こえてきました。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

6月30日(水)の給食

《献立》
ソフトフランスパン ジャーマンポテト
くるくるマカロニのトマト煮 冷凍みかん 牛乳

 

◇主な食材の産地
にんにく…青森県 にんじん…千葉県
パセリ…千葉県 かぼちゃ…神奈川県
トマト…静岡県 たまねぎ…兵庫県
じゃがいも…長崎県 みかん…愛媛県
大豆…北海道

今日はパンの献立でした。
今日は同じソーセージであるウインナーと
フランクフルトの違いをお手紙で伝えました。
冷凍みかんに喜ぶ子が多く見られました。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

6月29日(火)の給食

《献立》
ガーリックライス 鮭の変わりソースかけ
バジルポテト トマトとレタスのスープ 牛乳

 

◇主な食材の産地
たまご(さくらたまご)…日野市(由木勉さん)
にんにく…青森県 長ねぎ…茨城県
にんじん…千葉県 パセリ…千葉県
レタス…長野県 トマト…静岡県
たまねぎ…兵庫県 じゃがいも…長崎県
鮭…北海道 鶏肉…山梨県
米(ひとめぼれ)…岩手県

今の時期から夏にかけて旬を迎えるにんにくは、
特に5~6月に収穫したものを「新にんにく」と呼ばれます。
今の時期にしか味わえないみずみずしくおいしいにんにくを
今日はごはんに混ぜ込んで作りました。
全部おいしかったけど特にガーリックライスがおいしかった!
と子供も声をかけてくれました。今日もよく食べていました。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。