日誌

今日の給食

7月18日(木)の給食



《献立》
夏野菜カレーライス ペペロンチーノ風ソテー 手作りみかんゼリー 牛乳

本日は1学期の給食最終日です。780人分の野菜を全て手で切って、ルーから手作りする作業はとても手間暇がかかっています。暑い中、調理員さんは顔を真っ赤にしながら一生懸命作ってくださいました。
手作りの美味しさが、子供たちに届いたことと思います。2学期の給食も、お楽しみに。

◇主な食材の産地
トマト…東京都日野市(伊藤稔さん)
たまねぎ…東京都日野市(阿川暁史さん)
なす…岩手県 ズッキーニ…長野県
かぼちゃ…神奈川県 キャベツ…長野県
にんにく…香川県 生姜…高知県
豚肉…沖縄県 みかんジュース…愛媛県

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください

7月16日(火)の給食



《献立》
スパイシートマトライス ビーンズスープ ココアアーモンド 牛乳

ガーナ共和国の「ジョロフライス」をイメージして、4種類のスパイスを使った混ぜご飯を作りました。給食ニュースでは、カカオ豆のお話をしました。

◇主な食材の産地
じゃがいも…東京都日野市(山田重雄さん)
たまねぎ…東京都日野市(阿川暁史さん)
にんじん…千葉県 にんにく…香川県
キャベツ…長野県 さやいんげん…青森県
大豆…北海道 アーモンド…アメリカ合衆国

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

7月12日(金)の給食



《献立》
あんかけ焼きそば 青のり豆ポテト 大石プラム 牛乳

今日の午後は研究授業があります。子供たちの元気とやる気が出るように、好き!の声が多い麺料理と青のり豆ポテトの献立にしました。旬のプラムは、甘酸っぱく爽やかな味わいでした。

◇主な食材の産地
小松菜…日野市(伊藤義男さん)
生姜…高知県 にんにく…香川県
にんじん…北海道 もやし…栃木県
キャベツ…長野県 じゃがいも…茨城県
玉ねぎ…北海道 いか…ペルー
大豆…北海道 プラム…山梨県

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

7月11日(木)の給食



《献立》
ミックスビビンバ チャプチェ わかめスープ 牛乳

韓国料理の献立にしました。子供たちに好評だったチャプチェは、給食だよりでレシピを公開する予定です。

◇主な食材の産地
小松菜…日野市(山田重雄さん)
生姜…高知県 にんにく…香川県
にんじん…北海道 もやし…栃木県
にら…山形県 長ねぎ…茨城県
玉ねぎ…香川県 わかめ…北海道
豚肉…沖縄県 鶏肉…山梨県
米(ひとめぼれ)…岩手県

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

7月9日(火)の給食



《献立》
じゃこチャーハン 西湖豆腐 こんにゃくサラダ 牛乳

西湖(シーホー)豆腐は、中国の西湖のあたりで美味しい野菜がよく採れることから名付けられた料理ということです。辛くはなく、日野産のトマトを使って仕上げました。子供たちはもりもりとよく食べていました。

◇主な食材の産地
小松菜…日野市(山田重雄さん)
トマト…日野市(伊藤稔さん)
たまねぎ…日野市(伊藤稔さん)
にんじん…北海道 きゅうり…群馬県
長ねぎ…茨城県 キャベツ…長野県
生姜…高知県 にんにく…香川県
ベーコン…茨城県 ちりめんじゃこ…九州
豚肉…沖縄県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。