日誌

今日の給食

9月3日(月)の給食



《献立》
備蓄米の五目ごはん 豚汁 巨峰 牛乳

9月1日の「防災の日」にちなんだ献立にしました。五目ごはんは、日野市の備蓄米を活用しています。
※献立表ではきびなごの唐揚げを予定していましたが、材料の関係で献立の変更がありました。

◇本日の主な食材の産地
生姜…高知県 ごぼう…宮崎県
にんじん…北海道 大根…北海道
小松菜…静岡県 じゃがいも…北海道
こんにゃく…群馬県 油揚げ…滋賀県
巨峰…愛媛県 豚肉…沖縄県 
かつお厚削り…静岡県・鹿児島県

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

~夏野菜を食べよう!~

給食委員会の活動で「夏野菜クイズ」を作成しました。ぺらりとめくると、イラストや豆知識が出てきます。潤徳小学校のみんなに季節の野菜に親しんでもらえるように工夫をしました。



日野市では、健全な食生活の実践のために野菜摂取の促進を目指しています。

8月31日(金)の給食

☆8月31日 野菜たっぷりメニュー☆



《献立》
夏野菜キーマカレー 豆ぱり海藻サラダ 冷凍みかん 牛乳

8月31日は「ヤサイの日」です。野菜たっぷりメニューとして、10種類の野菜と果物を使用した夏野菜キーマカレーを作りました。
1年生に何の野菜が入っているでしょうクイズをしたところ、「なす!」、「オクラ!」、「ズッキーニ!」と正解続出。皆、よく味わって食べることができていました。

◇本日の主な食材の産地
なす…東京都八王子市
オクラ…東京都八王子市
きゅうり…東京都八王子市
たまねぎ…北海道 生姜…高知県
ズッキーニ…長野県 にんにく…青森県
にんじん…北海道 黄ピーマン…宮崎県
キャベツ…群馬県 りんご…長野県
豚肉…沖縄県 大豆…北海道
米…青森県産まっしぐら

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

8月30日(木)の給食



《献立》
スパゲティミートソース ビーンズサラダ バレンシアオレンジ 牛乳

「好きな給食は?」と子供たちに尋ねると、スパゲティミートソースの名前がよく挙がります。今日も、おかわりの行列ができていました。

◇本日の主な食材の産地
きゅうり…東京都八王子市 
生姜…高知県 にんじん…北海道 
キャベツ…群馬県 たまねぎ…北海道
うずら豆…北海道 ひよこ豆…アメリカ
バレンシアオレンジ…和歌山県
豚肉…沖縄県
米…青森県産まっしぐら

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

8月29日の給食



《献立》
スープ茶漬け ししゃものごま衣揚げ こんにゃくサラダ 牛乳

「さっぱり食べる」がテーマの献立です。ごはんには炒った塩鮭と白ごまを混ぜ込んでいて、だしをきかせたスープと合わせてお茶漬けにしていただきました。

◇本日の主な食材の産地
小松菜…東京都八王子市
きゅうり…東京都八王子市 
生姜…高知県 にんじん…北海道 
もやし…栃木県 キャベツ…群馬県
ホールコーン…北海道 干し椎茸…大分県
ししゃも…ノルウェー 鮭…北海道
かつお厚削り…鹿児島県、静岡県
米…青森県産まっしぐら

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。