文字
背景
行間
今日の給食
11月13日(水)の給食
《献立》
ごはん さばの西京漬け
茎わかめとじゃこの和え物 のっぺい汁
◇主な食材の産地
コーン…北海道 にんじん…北海道
長ねぎ…群馬県 きゅうり…千葉県
小松菜…埼玉県 里芋…埼玉県
大根…神奈川県 ぶなしめじ…長野県
茎わかめ…北海道 ちりめんじゃこ…広島県
さば…ノルウェー 米(ひとめぼれ)…宮城県
今週は読書週間です。
「おいしいおと」という絵本にちなんで、
いろいろな食感を楽しめる献立にしました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月12日(火)の給食
《献立》
ガーリックライス 豚肉のノルウェー風
フォーリコール
◇主な食材の産地
じゃがいも…北海道 にんじん…北海道
たまねぎ…北海道 にんにく…青森県
かぶ…千葉県 長ねぎ…埼玉県
キャベツ…東京都 セロリ…長野県
生姜…熊本県 大豆…北海道
豚肉…沖縄県 米(ひとめぼれ)…宮城県
1年のうち半分が雪に閉ざされていて寒さが厳しい気候である
ノルウェーで親しまれている家庭料理、フォーリコールを提供しました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月11日(月)の給食
《献立》
豚肉の味噌炒め丼 わかめと卵のスープ
シュガーアーモンド
◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
たまねぎ…北海道 にんにく…青森県
ピーマン…茨城県 キャベツ…茨城県
万能ねぎ…高知県 生姜…熊本県
えのきたけ…長野県 わかめ…岩手県
豚肉…沖縄県 米(ひとめぼれ)…宮城県
今月は「ひの野菜給食月間」です。
日野市では野菜がたくさんとれますが、
野菜以外もいろいろな食材がつくられています。
今日は日野産卵を使いました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月8日(金)の給食
《献立》
山坂達者飯 豆あじの唐揚げ 呉汁
◇主な食材の産地
さつまいも(紅はるか)…日野市(馬場雅一さん)
じゃがいも…北海道 にんじん…北海道
ごぼう…青森県 小松菜…埼玉県
大根…神奈川県 生姜…熊本県
ぶなしめじ…長野県 大豆…北海道
ちりめんじゃこ…広島県 豚肉…沖縄県
豆あじ…京都 もち米(ひめのもち)…岩手県
米(ひとめぼれ)…宮城県
今日はいい歯の日であることにちなんだカミカミ献立でした。
カルシウムが含まれる食材と、噛み応えがある食材を使っています。
昨日に引き続き、よく噛むことを意識するよう給食ニュースで伝えました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月7日(木)の給食
《献立》
ごはん さばの香味焼き
胡麻和え 豚汁
◇主な食材の産地
じゃがいも…北海道 にんじん…北海道
長ねぎ…青森県 ごぼう…青森県
にんにく…青森県 もやし…福島県
小松菜…埼玉県 大根…神奈川県
生姜…高知県 豚肉…沖縄県
鯖…ノルウェー
米(ひとめぼれ)…宮城県
魚には骨があるので、気を付けながら
よく噛んでもらうことを給食ニュースで伝えました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
(2016年4月から2018年3月まで)