文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:潤徳小日記
遠足(3、4年)
3、4年生が、遠足で府中郷土の森へ出かけました。
3年生は展示物を見学し、4年生はプラネタリウムを鑑賞した後、
3、4年生合同でオリエンテーリングを行いました。班で協力し、
チェックポイントを回りました。
途中雨が降ってきましたが、あまり降ることもなく、無事に帰って
くることができました。急に下校時刻が早まりましたが、ご理解
ご協力ありがとうございました。
離任式
本日の午後、離任式がありました。昨年度まで潤徳小学校の子供たちのために
力を尽くしてくれた先生・主事さん方とお別れをしました。子供たちは感謝の気持ちを
作文にして、花束と共にそれぞれの先生・主事さんに渡しました。
委員会発表集会
5、6年生の児童が行っている委員会活動について紹介する
集会がありました。
体育、放送、栽培、給食、整備、保健、図書、飼育、音楽、広報、
エコ、プログラム委員会について、全校児童に紹介しました。
写真は、各委員長が紹介している様子です。
すでに、それぞれの委員会の活動は始まっており、一生懸命活動
しています。この1年間、自分が所属する委員会の仕事を 責任を
もってやり遂げてほしいと思います。
引き渡し訓練
本日は、地震が発生したことを想定した「引き渡し訓練」を行いました。災害が発生した際に、児童を保護者(引き取りカードに記載されている方)に確実に引きとっていただくための訓練です。震度5弱以上の地震が発生した場合は、児童の引き渡し・引き取りが原則になっています
本日の訓練に参加してくださった皆様、どうもありがとうございました。
クラブ活動(4~6年)
今年度最初のクラブ活動がありました。各クラブごとに自己紹介等をした後、
早速活動を行いました。1年間で15回(20時間分)行っていきます。
学年の違う友達と、自主的に楽しく有意義な活動を重ねていってほしいと思います。
お知らせ
メール配信サービス
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
6
2
0
3
1
2
5
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)