日誌

今日の給食

給食・食事 3月4日(月)の給食

《献立》

お祝いちらし ししゃものカレー焼き

かきたま汁 サイダーフルーツポンチ 牛乳

 


◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
菊…青森県 蓮根…茨城県
かんぴょう…栃木県 にんじん…千葉県
長ねぎ…千葉県 ほうれん草…東京都
生姜…高知県 たけのこ…熊本県
ししゃも…アイスランド ブラックタイガー…インドネシア
米(ふさこがね)…千葉県

 

1日遅いひな祭り献立でした。

別名桃の節句とも呼ばれるひな祭りの三色である

「赤(桃の花)」「白(雪)」「緑(新芽)」を取り入れて、

春の訪れを感じられるような組み合わせにしました。

また、今日のちらし寿司にはブラックタイガーを使いましたが、

大きく食べ応えがあり、子どもからも「えびおいしかった!」と言われました。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

給食・食事 3月1日(金)の給食

《献立》

ごはん 鶏肉の甘辛だれかけ

青菜のごまあえ 春雨スープ 牛乳

 


◇主な食材の産地
コーン…北海道 もやし…栃木県
にんじん…千葉県 長ねぎ…千葉県
小松菜…東京都 チンゲンサイ…静岡県
ぶなしめじ…長野県 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県

 

鶏肉を砂糖・醤油・みりんなどで作った甘辛だれに漬けました。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

給食・食事 2月29日(木)の給食

《献立》

味噌鶏そぼろごはん ぶり大根

りんご(サンふじ) 牛乳

 


◇主な食材の産地
にんじん…日野市(籏野利之さん)
大根…千葉県 生姜…熊本県
えのきたけ…長野県 りんご(サンふじ)…青森県
ぶり…北海道 鶏肉…山梨県
米(ふさこがね)…千葉県

 

ぶりを揚げて大根や人参と一緒にだしと調味料で煮たぶり大根でした。

揚げた衣にだしが染みこみ、たべやすく仕上がりました。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

給食・食事 2月28日(水)の給食

《献立》

うずまきパンのシナモントースト フレンチサラダ

鶏肉の木こり風シチュー 牛乳

 


◇主な食材の産地

にんじん…日野市(籏野利之さん)
玉葱…北海道 トマト…北海道
にんにく…青森県 きゅうり…千葉県
キャベツ…愛知県 じゃがいも…鹿児島県
ぶなしめじ…長野県 マッシュルーム…愛知県
大豆…北海道 鶏肉…山梨県

北欧で食べられているシナモンロールをイメージしてうずまきの形のパンに

シナモンペーストとアーモンドを乗せて焼き上げました。

今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした花丸


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
 

給食・食事 2月27日(火)の給食

《献立》

すき焼き丼 呉汁 りんご(サンふじ) 牛乳

 


◇主な食材の産地

長ねぎ…日野市(阿川暁史さん)
にんじん…日野市(籏野利之さん)
玉葱…北海道 ごぼう…青森県
白菜…茨城県 大根…神奈川県
小松菜…東京都 生姜…熊本県
じゃがいも…長崎県 ぶなしめじ…長野県
しいたけ…大分県 りんご(サンふじ)…青森県
大豆…北海道 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県

 

醤油、砂糖などで甘辛い味付けに作ったすき焼き丼でした。

今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした花丸


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。