文字
背景
行間
今日の給食
2月16日(金)の給食
《献立》
登米丼 味噌けんちん汁
みかん(はるみ) 牛乳
◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
長ねぎ…日野市(阿川暁史さん)
にんじん…日野市(籏野利之さん)
玉葱…北海道 ごぼう…青森県
大根…千葉県 里芋…埼玉県
さやいんげん…沖縄県 みかん(はるみ)…愛媛県
鶏肉…山梨県 米(ふさこがね)…千葉県
学芸会児童鑑賞日でした。
あわただしい日なので、食べやすい献立にしています。
はるみは清見とぽんかんの掛け合わせでできた品種です。
甘くさわやかな味わいのみかんでした。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月15日(木)の給食
《献立》
ごはん 蒸し鶏のねぎだれかけ
アーモンド和え 田舎汁 牛乳
◇主な食材の産地
にんじん…日野市(籏野利之さん)
ごぼう…青森県 にんにく…青森県
もやし…福島県 長ねぎ…栃木県
小松菜…茨城県 大根…神奈川県
生姜…熊本県 じゃがいも…長崎県
茎わかめ…北海道 鶏肉…山梨県
米(ふさこがね)…千葉県
学芸会リハーサル日でした。
風邪が流行っているので、しっかり食べてしっかり寝て、
万全の状態で学芸会に臨んでほしいことを給食ニュースにて伝えました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月14日(水)の給食
《献立》
トマトと鶏肉のスパゲティ
冬の彩りサラダ バレンタインケーキ 牛乳
◇主な食材の産地
にんじん…日野市(籏野利之さん)
玉葱…北海道 にんにく…青森県
白菜…茨城県 かぶ…埼玉県
ブロッコリー…愛知県 トマト…愛知県
えのきたけ…長野県 ぶなしめじ…長野県
マッシュルーム…愛知県 鶏肉…山梨県
バレンタインデーにちなんで、トマトを使った赤色が基調のスパゲティと
チョコチップを入れたココアケーキを焼きました。
今月の献立表を見てから楽しみにしている子もいて、
おかわりじゃんけんをしている様子がたくさん見られました。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月13日(火)の給食
《献立》
ごはん いかのピリ辛ソースかけ
コーンと青菜のサラダ クッパスープ 牛乳
◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
にんじん…日野市(籏野利之さん)
長ねぎ…日野市(阿川暁史さん)
コーン…北海道 にんにく…青森県
もやし…福島県 小松菜…東京都
たけのこ…熊本県 生姜…熊本県
りんご…青森県 レモン…愛媛県
鶏肉…山梨県 いか…ペルー
米(ふさこがね)…千葉県
油で揚げて、長ねぎとりんご、調味料で作ったソースをかけました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月9日(金)の給食
《献立》
ごはん 鶏肉の甘味噌焼き
キャベツと東光寺たくあんの和え物 胡麻味噌汁 牛乳
◇主な食材の産地
東光寺たくあん…日野市(福島幹男さん)
にんじん…日野市(籏野利之さん)
玉葱…北海道 もやし…福島県
小松菜…茨城県 キャベツ…愛知県
梅…和歌山県 生姜…熊本県
じゃがいも…長崎県 鶏肉…山梨県
米(ふさこがね)…千葉県
ごま油で炒めた東光寺たくあんと野菜を、
練り梅と調味料で作ったドレッシングで和えました。
さっぱりとした味わいです。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
(2016年4月から2018年3月まで)