日誌

今日の給食

4月19日(月)の給食


《献立》
チキンライス グリーンサラダ
コーンクリームスープ 牛乳



◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 コーン…北海道
パセリ…千葉県 さやいんげん…千葉県
にんじん…静岡県 キャベツ…愛知県
きゅうり…宮崎県 鶏肉…山梨県
米(まっしぐら)…青森県

今日は人気のチキンライスです。
1年生も一口食べて「おいしい!」と喜んでくれました。
他の学年でも「2回もおかわりしたよ~」と報告してくれた子もいました。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月16日(金)の給食


《献立》
カレーライス フレンチサラダ
いちご(とちおとめ) 牛乳



◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 にんにく…青森県
にんじん…静岡県 キャベツ…愛知県
しょうが…高知県 きゅうり…宮崎県
じゃがいも…鹿児島県 りんご…青森県
いちご(とちおとめ)…静岡県 豚肉…沖縄県
米(まっしぐら)…青森県

今日から1年生も給食を食べました。
機能の給食当番準備練習を活かして、
お皿や牛乳瓶も割らず、上手に配膳していました。
初めての給食をおいしそうに食べていて、
完食のクラス・学年もたくさん見られました。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月15日(木)の給食


《献立》
ごはん 鯖の味噌だれがけ
キャベツと昆布の浅漬け けんちん汁 牛乳



◇主な食材の産地
ごぼう…青森県 長ねぎ…千葉県
だいこん…千葉県 にんじん…静岡県
キャベツ…愛知県 しょうが…高知県
じゃがいも…鹿児島県 昆布…北海道
鯖…ノルウェー 米(まっしぐら)…青森県

鯖をからっと揚げて特性の味噌だれをかけました。
さっぱりとした浅漬けによく合いました。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月14日(水)の給食


《献立》
菜の花ピラフ 鶏肉のハーブ唐揚げ
春のミネストローネ 牛乳



◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 コーン…北海道
にんにく…青森県 トマト…静岡県
にんじん…静岡県 キャベツ…愛知県
セロリ…福岡県 菜花…長崎県
じゃがいも…鹿児島県 鶏肉…山梨県
米(まっしぐら)…青森県

今日は菜花を使った菜の花ピラフでした。
カラフルなかわいらしいピラフに仕上がりました。
また、唐揚げには衣にバジルとパセリを混ぜ込んでいます。
ミネストローネには、ファルファッレという蝶々のような
マカロニを入れていれています。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月13日(火)の給食


《献立》
豚丼 海苔酢和え かぶの味噌汁 牛乳



◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 ごぼう…青森県
もやし…栃木県 長ねぎ…千葉県
こまつな…東京都 かぶ…東京都
しょうが…高知県 にんじん…徳島県
じゃがいも…鹿児島県 えのきたけ…長野県
わかめ…岩手県 豚肉…沖縄県
米(まっしぐら)…青森県

今日は人気の豚丼です。
学校が始まって1週間なので疲労回復に役立つ
ビタミンB₁がたくさん含まれるの豚肉をたっぷり使いました。
今日もおいしかったです!と子どもたちにお礼をもらえました。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月12日(月)の給食


《献立》
大豆と青のりのごはん ししゃもの唐揚げ
鶏肉とじゃがいもの煮物 牛乳



◇主な食材の産地
だいこん…茨城県 しょうが…高知県
にんじん…徳島県 じゃがいも…鹿児島県
さやいんげん…沖縄県 しいたけ…大分県
青のり…富山県 大豆…北海道
鶏肉…山梨県 ししゃも…埼玉県
米(まっしぐら)…青森県

今日は揚げた大豆を混ぜ込んだ青のりが香るごはんに、
ほっこりと優しい味の煮物を作りました。
ししゃもはカレー粉を隠し味に入れてからっと揚げました。
どの学年もよく食べていて、食べ過ぎた~!と
掃除に向かう子も見られました。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月9日(金)の給食


《献立》
たけのこごはん 鰆の照り揚げ
小松菜のおひたし 沢煮椀 牛乳



◇主な食材の産地
もやし…栃木県 長ねぎ…千葉県
だいこん…茨城県 小松菜…東京都
にんじん…徳島県 たけのこ…愛媛県
さやいんげん…沖縄県 豚肉…沖縄県
鰆…韓国 もち米…秋田県
米(新之助)…新潟県

今日は新年度初給食でした。
歯ごたえが楽しいたけのこをたっぷり入れた
たけのこごはんと沢煮椀を作りました。
今が旬の鰆はふわっとした身に甘辛いたれがよく絡んでいて好評でした。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

3月23日(火)の給食


《献立》
うぐいす揚げパン 野菜スープ
ツナサラダ ミルクジェラート 牛乳



◇主な食材の産地
ミルクジェラート…日野市百草
たまねぎ…北海道 きゅうり…千葉県
パセリ…千葉県 セロリ…愛知県
キャベツ…愛知県 レモン…愛媛県
にんじん…徳島県 じゃがいも…鹿児島県
豚肉…沖縄県

今日は今年度最後の給食でした。
春らしい黄緑色のうぐいすきなこは初めて使いましたが、
子どもたちもおいしい!と喜んでくれました。
ミルクジェラートは、日野市百草のジェラート屋さんである
アルジェリア・ジェラテリアさんのものを提供しました。
完食のところが多く見られ、6年生をはじめとしていろいろな学年から
たくさんの「おいしかった!」と言ってもらえました。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

3月22日(月)の給食


《献立》
鯛めしのスープ茶漬け 筑前煮 牛乳



◇主な食材の産地
ごぼう…青森県 ほうれん草…東京都
にんじん…徳島県 たけのこ…愛媛県
じゃがいも…鹿児島県 さやいんげん…沖縄県
真鯛…愛媛県 鶏肉…山梨県
米(新之助)…新潟県

今日は卒業式の予行練習であることにちなんで
6年生の卒業と1~5年生の進級をお祝いして、
おめでたい日にふさわしい鯛めしのスープ茶漬けと
縁起が良い食材がたくさん入った筑前煮でした。
また、鯛めしに使用した鯛は新型コロナウイルス感染症の
影響で消費量が減ってしまったことを受け、
水産支援として無償でいただいた愛媛県産の真鯛です。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

3月19日(金)の給食


《献立》
チキンライス かぶのポトフ
ぱくぱく紅茶ケーキ 牛乳



◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 かぶ…埼玉県
セロリ…愛知県 キャベツ…愛知県
じゃがいも…鹿児島県 さやいんげん…沖縄県
鶏肉…山梨県 豚肉…沖縄県
米(新之助)…新潟県

今日は、去年の給食委員が考えた「ぱくぱくポイントキャンペーン」の
メニューだったぱくぱく紅茶ケーキを出しました。
紅茶というフレーバーも去年の給食委員が考えてくれたそうです。
去年の3月は新型コロナウイルス感染症の影響により
残念ながら出せませんでしたが、1年越しに登場させました。
もうすぐ卒業してしまう6年生に余ったおまけを配りに行きましたが、
とても人気があり、喜んでくれました。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。