文字
背景
行間
						日誌
					
	
	2022年4月の記事一覧
漢字は指で覚える?
日野市では、今年度から学習者用端末であるタブレットパソコン、Chromebookが1年生から貸与されます。
(1年生への貸与は、学年が始まってからしばらく先になります。)
今年度から、ということは、2年生にとっては、1年生と同様、今年度、初めて端末を使って学習することになります。
2年生の教室に行ってみると、ちょうど、タブレットを開いて学習していたので、中に入ってみました。
漢字の学習をしているようです。
画面に表示された漢字を指でなぞると、なぞったところが線になって残ります。
漢字のなぞり書きです。
「校長先生、うまくなぞれた!」
「校長先生、助けて。うまくなぞれないよ〜。」
などと報告に来る2年生たち。
ノートと鉛筆がなくても、漢字の学習が進められています。
別の子は、算数に取り組んでいました。
時計が表示された画面をタッチして、指定された時刻の長針と短針を合わせているようです。
一斉指導では、国語と算数の学習を一緒にすることは難しいですが、タブレットを使った個別の学習では、こうしたことも可能です。
2年生も、あっという間に上手に使いこなせるようになるでしょう。【校長】
						お知らせ
					
	
	
						メール配信サービス
					
	
	
						リンクリスト
					
	
	
						Netモラル(保護者向け)
					
	
	
						カウンタ
					
	
	
				
			6		
			
			1		
			
			6		
			
			2		
			
			0		
			
			6		
			
			1		
	
	
						サイト内検索
					
	
	
						過去認定状況
					
	
	学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
	(2016年4月から2018年3月まで)