文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
2017年1月の記事一覧
日野市中学校書初め展
第43回日野市中学校書き初め展
平成29年1月28日(土)・29(日)の2日間に渡り、日野市民会館2F展示室に於いて、第
43回日野市中学校書初め展が開催されています。
市内の各中学校から20点の作品が展示され、日野三中からも素晴らしい作品が出展さ
れています。
日程は次の通りです。
28日(土) 9:30~16:00
29日(日) 9:30~15:30
高校入試
☆3年生の高校入試が始まっています。私立高校の推薦入試が終わり、今日と明日は都立高校の推薦入試です。私立・都立入試の出願や事前指導、そして実際の入試と3年生は忙しくなりますが、体調を整え、万全の状態で試験本番に挑めるように頑張りましょう!
(試験前日の事前指導)
(試験前日の事前指導)
体力作り
☆運動系の部活では、冬場は体力作りのため、走り込みをしている部活も多くあります。野球部の走り込みでは、外周コースを走っています。

日野市立中学校美術展
日野市立中学校美術展が日野市民小ホールで行われました。本校からも沢山の作品が出品されました。「1年生バターライス」「1年生木版画(裏手採色)」「2年生立体コラージュ」「2年生平面画」「3年生モノクロで描く幻想画」が出品されました。

特別練習
☆今月は大会やコンテストを控えている部活が多いため、
サッカー部や陸上部、吹奏楽部は特別練習を行っています。


サッカー部や陸上部、吹奏楽部は特別練習を行っています。
スキー教室が終わりました
無事、三日間の日程を終え、帰校することができました。全員の生徒が講習に参加し、具合が悪くなり、寝込む生徒は一人もいませんでした。
バスガイドさんから「マナーの良い生徒さんですね!」とほめていただきました。この行事を通して、一人一人が成長したと思います。スキー教室の3つの目標は十分達成できたと思います。

予定よりも一時間以上早く到着しました。 到着式

到着式でお世話になった方へお礼を言いました。 解散です。
バスガイドさんから「マナーの良い生徒さんですね!」とほめていただきました。この行事を通して、一人一人が成長したと思います。スキー教室の3つの目標は十分達成できたと思います。
予定よりも一時間以上早く到着しました。 到着式
到着式でお世話になった方へお礼を言いました。 解散です。
1年生スキー教室 帰校
Let’s enjoy skiing!
- 1学年 スキー教室 帰校 -
最終日、1年生は全員無事にスキー教室を終えることができました。
生徒達を乗せたバスは、予定より少し早く12時50分にROYAL HILLスキー場を出発
し、学校に向かいました。
学校到着予定時間は17時00分。到着式を行い17:30に解散の予定です。
スキー教室 最終日
スキー教室最終日です。朝食を食べスキー講習④に出発しました。今日も晴天の下でのスキー実習です。とても上手に滑走できるようになりました。
〔朝食〕


〔スキー講習④〕



〔朝食〕
〔スキー講習④〕
ナイタースキーです
一時間でしたが、ナイタースキーを体験しました。雪の降る中のスキー実習でした。ライトの明かりの下で、昼間とは違った白銀の世界で滑走しました。

ホテルの前に集合! リフトに乗って、行ってきます!

ホテルの前に集合! リフトに乗って、行ってきます!
夕食です
生徒のマナーは素晴らしく、しっかり片付けができました。
ペンネ、マーボ豆腐、コロッケ、春巻き、一口とんかつ、サラダなど
好きなものをたくさんいただきました。
子供たちの楽しみなデザートです。6種類のデザートがあり、
みかん、プチケーキは大人気でした。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
5
4
3
0
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
4
5
5
4
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着