文字
背景
行間
2018年1月の記事一覧
読書週間
図書室から借りた本を読んで、感想や人に紹介したい本
を「読書記録カード」と「本の紹介カード」に記入します。
(図書委員会発行の図書だより)
(朝読書の時間)
日野市公立中学校書初め展
日野市公立中学校 書初め展
平成30年1月27日(土) 快晴
本日より2日間にわたって、日野市煉瓦ホール 2F展示室に於いて、日野市公立中学校
書初め展が行われています。
本校からも20点の作品が展示されていますので、是非ご覧ください。
期 日 1月27日(土) 9:30~16:00
28日(日) 9:30~15:30
地域交流 地域の方の給食試食会
メニューはゴマみそ担々麺、ジャンボサモア、フルーツ(スイートスプリング)、牛乳でした。
おいしく召し上がっていただきました。
生徒の様子も見ていただきました。
避難訓練
実施しました。グラウンドが積雪で使えないため、避難
場所には体育館を使用しました。
1月23日(月)降雪への対応について(お知らせ)
平成30年1月22日
保護者の皆様
日野市立日野第三中学校
校 長 宮 原 延 郎
降雪への対応について(お知らせ)
すでに気象情報等で伝えられている通り、本日から降り始めた雪の影響により明日、積雪が予想されます。
このため、明日の登校時刻等の変更を行う可能性があります。変更する場合、その連絡方法は下記の通りに予定していますのでご確認ください。
記
1 登校時刻の変更や臨時休業の措置をとる場合
午前6時30分頃より、日野第三中ホームページへの掲載、日野市メール配信サービス、および緊急連絡網で行います。緊急連絡網は、順次各学級の電話連絡網を使って連絡しますので、お手数ですが迅速に次の順番の家庭にご連絡くださるようお願いします。
なお、通常通りの登校の場合、連絡はいたしません。
2 下校時刻を繰上げる等の措置を取った場合
通常登校後に下校時刻を繰上げる等の措置を取った場合、家庭への通知を発行し生徒に持参させてお知らせします。
また、日野第三中ホームページへの掲載、日野市メール配信サービスでもお知らせします。
3 登下校時の注意
以下のことについて、ご家庭でもお話しください。
(1)降雪の場合は、凍っていなくても、雪により路面が滑りやすくなります。転倒等に気を付けましょう。特に橋の上や河川の近くは凍りやすくなります。
(2)履物は、滑りにくく防水性に優れたものを選択するようにしましょう。
(3)自動車、自転車のスリップ等により事故にあう場合があるので、二次災害にも気を付けましょう。
降雪への対応(繰上げ下校)のお知らせ
平成30年1月22日
保護者の皆様
日野市立日野第三中学校
校 長 宮 原 延 郎
降雪への対応(繰上げ下校)について(お知らせ)
すでに気象情報等で伝えられている通り、降雪の予報が出ておりましたが、12時半の時点で、学校北側の車道に雪が積もりだしました。生徒の安全を考え、22日(月)の下校時間を繰り上げることといたしました。
記
1 繰上げ下校
授業は5時間目までとし、14時40分に下校させます。
部活動はすべて中止といたしました。
3年生で、明日、出願がある生徒は、事前指導で20分ほど残します。
東京都中学校アンサンブルコンテスト
金管六重奏 曲目「スカルプチャー・イン・ブラス ~金管六重奏のために」
フルート三重奏 曲目「パフェ・パラダイス」
三中プロジェクト 英語検定
19日(金)の放課後に、英語検定を実施しました。1.2学期の合格率は77%でした。今回はどれぐらいか楽しみです。
3年生のテーブルマナー教室
☆1月19日(金)に3年生はテーブルマナー教室を実施しました。1時間目は講師の先生に日本の食文化や和食・洋食のテーブルマナーの講義をして頂き、給食時間に和食の実食をして、5時間目に今日のまとめを行いました。
(1時間目の講義)
(本日のメニュー)
(実食)
(配膳して下さった方々へのお礼の言葉)
(まとめ)
スキー教室3日目④
スキー教室3日目③
学校には16時30分頃到着の見込みです。
スキー教室3日目②
予定を変更して国立府中ICから帰ります。
スキー教室3日目①
子供たちは3日間とてもよく頑張り、スムーズにここまでくることが出来ました。
スキーの実力もとても上達し、最後にはみんなすいすい滑っていました。
スキー教室2日目③
初心者だった子たちもだいぶ滑れるようになりました。
1日頑張ってお腹が空いているようで、みんなとてもよく食べています。
スキー教室2日目②
初心者班もコースに出て滑っていて、みんなどんどん上手になってきています。
スキー教室2日目①
スキー教室1日目③
長い1日で疲れも見えましたが、みんな夕食はしっかり食べ、スキーの講話も静かに聞いていました。
順調に進行中です。
スキー教室1日目②
初めての子たちも滑れるようになってきました。
スキー教室1日目①
三中を出発しました
スキー教室事前指導
出発します。今日はスキー教室前の最後の事前指導とし
て、体調管理やスキー講習の班分け・注意事項などにつ
いて全体で確認をして、明日の出発に備えました。
(スキー教室のしおり)
(スキー講習前の点呼の練習)
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
おかしいな、と思ったら