文字
背景
行間
2019年1月の記事一覧
新入生保護者説明会のお知らせ
(日時)2月2日(土)14:00~15:00
(場所)本校 食堂
(内容)①教育方針について
②日野警察より
③教育課程全般(週時程・学習準備)、
特別支援教育について、教材費、給食費、
給食について(アレルギー届出含む)
④三中での生活について
⑤保健について
⑥PTA活動について(会費の納入について)
⑦質疑応答
(その他)
①上履きをご持参下さい。
②「日野市立中学校学校給食についての事前調査」を
忘れずにお持ち下さい。
③自家用車でのご来校は、ご遠慮下さい。
④説明会終了後に標準服、体育着の採寸を行います。
なお、標準服、体育着等のパンフレットは1月22日
(火)に業者が各小学校に届ける予定となっておりま
す。
※新入生の標準服、体育着採寸・注文
(日時):2月2日(土)15:00~
(場所):本校 体育館
※新入生保護者説明会に参加できない場合は、副校長
までご連絡下さい。
(問合せ先)日野市立日野第三中学校
副校長:竹村きよみ
TEL:042-591-2228
3学期学校公開のお知らせ
・日程:1月31日(木)、2月1日(金)、2月2日(土)
の3日間
・公開時間:1月31日(木)・2月1日(金)
⇒8:50(1時間目開始)~15:25(6時間目終了)まで
2月2日(土)
⇒8:50(1時間目開始)~11:40(3時間目終了)まで
・内容:教科の授業、総合的な学習の時間等
(時間割表は受付で配布します。)
・その他:①上履きをご持参下さい。
②安全管理のため各校門は閉じています。
各自で門の開閉をお願いします。
③玄関で受付名簿に名前をご記入の上、
プレートの着用をお願いします。
④自動車でのご来校はご遠慮下さい。
(特別な事情がある場合はご相談下さい。)
⑤学校敷地内は全面禁煙です。
(問合せ先)日野市立日野第三中学校
副校長:竹村きよみ
TEL:042-591-2228 FAX:042-591-2221
アンサンブルコンテスト(2日目)
昨日に引き続き、府中の森芸術劇場で、アンサンブルコンテストが開催されました。
今日は、木管五重奏で「テルプシコーレ舞曲集」を演奏しました。メンバーが直前にインフルエンザになり、練習ができない日もありましたが、本番は、みんなで心を一つに演奏することができました。
アンサンブルコンテスト
演奏が終わり、緊張もとけ、笑顔がでました。
日野市公立中学校書初め展
本校の展示
本校の金賞作品
○ 日時 平成31年 1月26日(土)
午前9時30分(開場)~午後4時 (閉場)
1月27日(日)
午前9時30分(開場)~午後3時30分(閉場)
○ 会場 日野市民会館 二階 展示室
2年生の英語の授業
小テストが行われていました。時間内に終わるよ
うに、全員真剣に取り組んでいます。
☆2年生は2月8日(金)に鎌倉に校外学習に出かけます。
現在学年のフロアの壁には、校外学習の事前学習とし
て、鎌倉の地理や歴史的建造物などについて調べた新
聞が掲示されています。職場体験のリポートも掲示し
てありますので、1月31日(木)から2月2日(土)の
学校公開の際には、ぜひご覧になって下さい。
日野市公立中学校書初め展のご案内
下記日程で日野市公立中学校書初め展が行われます。ぜひ、ご鑑賞ください。
午前9時30分(開場)~午後4時 (閉場)
1月27日(日)
午前9時30分(開場)~午後3時30分(閉場)
○ 会場 日野市民会館 二階 展示室
1 年2組学級閉鎖のお知らせ
1 年2組学級閉鎖のお知らせ
1 年2組の生徒にインフルエンザ等による欠席者が増えたため校医の先生と相談しました結果、下記のように対応することといたしましたのでお知らせいたします。
記
平成31年1月23日(水)給食終了後下校
1月24日(木)臨時休業
1月25日(金)臨時休業
1月28日(月)平常通り登校
・15時までは自宅学習となります。
・15時以降も不要不急の外出はさけてください。
・部活動は不参加とします。
・手洗いうがいの励行をお願いします。
2年2組学級閉鎖のお知らせ
2年2組学級閉鎖のお知らせ
2年2組の生徒にインフルエンザ等による欠席者が増えたため校医の先生と相談しました結果、下記のように対応することといたしましたのでお知らせいたします。
記
平成31年1月22日(火)給食終了後下校
1月23日(水)臨時休業
1月24日(木)臨時休業
1月25日(金)平常通り登校
・15時までは自宅学習となります。
・15時以降も不要不急の外出はさけてください。
・部活動は不参加とします。
・手洗いうがいの励行をお願いします。
1月12日 どんど焼き
①笹をきれいに拭いてから… ②笹の先に繭玉を刺す。
③頑張って火をおこし… ④そして、いよいよ点火です。
~正月飾りや書初めなどを燃やし、1年の幸せを願う~
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
おかしいな、と思ったら