文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
2019年1月の記事一覧
1年生スキー教室2日目⑧
2日目の室長会議です。
宿泊班員に伝えること、最終日の動きの確認などを行いました。
宿泊班員に伝えること、最終日の動きの確認などを行いました。
1年生スキー教室2日目⑦
2日目の夜のお楽しみ、レク大会(漫才大会)です。
レク係メンバー


レク係メンバー
1年生スキー教室2日目⑥
2日目夕食です。
コーンスープのおかわりがなくなるぐらい、よく食べました。


コーンスープのおかわりがなくなるぐらい、よく食べました。
1年生スキー教室2日目⑤
お土産を買う時間です。
お土産を買った後、お小遣い帳に使ったお金を記録しました。

お土産を買った後、お小遣い帳に使ったお金を記録しました。
1年生スキー教室2日目④
午後の講習終了後、おしるこをいただきました。
冷えたからだを、あたためてくれました。
おいしくいただきました。


おしるこが少しだけ余ったので、給食恒例のおかわりじゃんけんをしました。
冷えたからだを、あたためてくれました。
おいしくいただきました。
おしるこが少しだけ余ったので、給食恒例のおかわりじゃんけんをしました。
1年生スキー教室2日目③
昼食のメニューはカレーライスです。
おいしくいただきました。おかわりした人も多かったです。


昼食後は、休息時間。楽しい時間を過ごしています。
おいしくいただきました。おかわりした人も多かったです。
昼食後は、休息時間。楽しい時間を過ごしています。
1年生スキー教室2日目②
スキーの実習です。1日目より上達できています。
できなかったことができるようになったと喜ぶ生徒もいました。

できなかったことができるようになったと喜ぶ生徒もいました。
1年生スキー教室2日目①
2日目の朝食の様子です。
1年生スキー教室⑩
室長会議を開きました。
その後、部屋会議を開き、就寝時間、消灯時間と続きます。

自分たちのスキー教室を、自分たちでつくっていこうとする雰囲気を、感じることができます。
明日も健康・安全第一で過ごせるようにしていきたいです。
その後、部屋会議を開き、就寝時間、消灯時間と続きます。
自分たちのスキー教室を、自分たちでつくっていこうとする雰囲気を、感じることができます。
明日も健康・安全第一で過ごせるようにしていきたいです。
1年生スキー教室⑨
スキースクールのインストラクターの方をお招きし、
スキースクールの紹介とスキーの歴史について、講話をいただきました。
質問コーナーでは、様々な質問が出ていました。
講話の後、クラス写真を撮影しました。



スキースクールの紹介とスキーの歴史について、講話をいただきました。
質問コーナーでは、様々な質問が出ていました。
講話の後、クラス写真を撮影しました。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
6
0
8
8
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
5
2
1
2
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着