文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
2018年1月の記事一覧
降雪への対応(繰上げ下校)のお知らせ
平成30年1月22日
保護者の皆様
日野市立日野第三中学校
校 長 宮 原 延 郎
降雪への対応(繰上げ下校)について(お知らせ)
すでに気象情報等で伝えられている通り、降雪の予報が出ておりましたが、12時半の時点で、学校北側の車道に雪が積もりだしました。生徒の安全を考え、22日(月)の下校時間を繰り上げることといたしました。
記
1 繰上げ下校
授業は5時間目までとし、14時40分に下校させます。
部活動はすべて中止といたしました。
3年生で、明日、出願がある生徒は、事前指導で20分ほど残します。
東京都中学校アンサンブルコンテスト
21日(土)、府中の森芸術劇場で、「第51回 東京都中学校 アンサンブルコンテスト」が行われました。本校からも、金管六重奏、フルート三重奏で参加しました。2グループ共に、素晴らしい演奏をすることができました。金管六重奏は銀賞をいただくことができました。

金管六重奏 曲目「スカルプチャー・イン・ブラス ~金管六重奏のために」
フルート三重奏 曲目「パフェ・パラダイス」
金管六重奏 曲目「スカルプチャー・イン・ブラス ~金管六重奏のために」
フルート三重奏 曲目「パフェ・パラダイス」
三中プロジェクト 英語検定
三中プロジェクトの一環として、英検教室、英語検定の校内実施をしています。
19日(金)の放課後に、英語検定を実施しました。1.2学期の合格率は77%でした。今回はどれぐらいか楽しみです。
19日(金)の放課後に、英語検定を実施しました。1.2学期の合格率は77%でした。今回はどれぐらいか楽しみです。
3年生のテーブルマナー教室
☆1月19日(金)に3年生はテーブルマナー教室を実施しました。1時間目は講師の先生に日本の食文化や和食・洋食のテーブルマナーの講義をして頂き、給食時間に和食の実食をして、5時間目に今日のまとめを行いました。
(1時間目の講義)
(本日のメニュー)
(実食)
(配膳して下さった方々へのお礼の言葉)
(まとめ)
スキー教室3日目④
国立府中ICを降りました。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
3
1
0
0
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
2
2
2
4
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着