日誌

カテゴリ:潤徳小日記

児童朝会(表彰)



今日の児童朝会において、合計4件の表彰を行いました。

スポーツについては、ロードレース、野球、バレーボールについて
表彰しました。これからも、力を磨いていってほしいと思います。

ベルマーク収集が累計50万点を越えた表彰も行いました。
収集にご協力くださった皆様、誠にありがとうございました。

連合音楽会プレ発表会



今日の児童集会は、連合音楽会プレ発表会を行いました。
全校児童や保護者の皆様の前で、6年生が合奏と合唱を
披露しました。明日の連合音楽会本番も頑張ってほしいです。

早朝よりご来校の保護者の皆様、誠にありがとうございました。

連合音楽会練習(6年)



12月8日(金)の連合音楽会に向けて、6年生が合奏と合唱の練習を重ねています。
本番を直前に控え、演奏も歌も、上手になってきました。
明日の朝、全校児童向けの発表を行います。みんなが、6年生の演奏をとても楽しみにしています。

水辺の楽校発表会



今朝の児童朝会で、日野市や地域と連携した「水辺の楽校」の発表会がありました。
一年間の活動(浅川での生物の観察、水遊び、どんど焼き、米作りなど)の様子を、パソコンや劇等を用いて発表しました。

今週の土曜日に、水辺の楽校フォーラムにて発表会を行います。
当日も、今日のように力を発揮して、多くの人に活動内容が伝わるように頑張ってほしいと思います。

委員会活動



今日の6校時は、2学期最後の委員会活動の時間でした。
委員会毎に各教室に分かれ、2学期の活動の反省や感想の話し合いなどをしました。

3学期も、学校全体のために力を尽くして活動してほしいと思います。