文字
背景
行間
						日誌
					
	
	2022年4月の記事一覧
新一年生の様子について
今日(4月8日)は、「自己紹介」や「避難の仕方」、「並び方」などを学習しました。
登校した子供たちは、黒板の掲示を見ながら前日学んだ「朝の準備の仕方」を実践しました。担任の先生や補助の先生のサポートを受けながら、お道具箱やロッカーの中にランドセル等に入っている荷物の整理整頓をしました。
子供たちは、画用紙に「自分の好きなもの」の絵を描きました。自分が描いた絵をみんなに見せながら、自己紹介を行いました。
自分の大切な「命」を守る避難の仕方について、担任の先生からお話がありました。
廊下の歩き方について学びました。忍者のように、音を立てずにそろりそろりと歩くことができました。新一年生の児童がよく使う、本校の1階を中心に「学校探検」を行いました。今回は、学校探検「パート1」となります。次回は、いつかな。楽しみにしていてください。
 
「この教室は、『保健室』と言います。保健の先生は、・・・。」お行儀よく、先生方のお話を聞くことができました。
来週は、どんな勉強があるかな?
楽しみにしていてくださいね。
						お知らせ
					
	
	
						メール配信サービス
					
	
	
						リンクリスト
					
	
	
						Netモラル(保護者向け)
					
	
	
						カウンタ
					
	
	
				
			6		
			
			1		
			
			6		
			
			2		
			
			0		
			
			5		
			
			5		
	
	
						サイト内検索
					
	
	
						過去認定状況
					
	
	学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
	(2016年4月から2018年3月まで)