文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
学校日誌
食育 給食はナイフ・フォークで!
今日の給食は洋食体験ということで、ナイフ・フォーでいただきました。お盆の上の食器の配置、パンの食べ方、スープの飲み方など、説明を受けてからいただきました。やや慣れない生徒もいましたが、おいしくいただくことができました。生徒の好きなメニューでしたので、残飯が少なかったです。
2年生校外学習
2年生が校外学習に出かけました。
「学ぼう日本の伝統、楽しもう下町巡り~Let's校外学習~」をスローガンに7時20分から高幡不動駅を順次、出発しました。班ごとに伝統工芸を体験し、浅草・上野を中心に見学してきます。


班ごとにチェックを受け、都内に出発です。
「学ぼう日本の伝統、楽しもう下町巡り~Let's校外学習~」をスローガンに7時20分から高幡不動駅を順次、出発しました。班ごとに伝統工芸を体験し、浅草・上野を中心に見学してきます。
班ごとにチェックを受け、都内に出発です。
三中プロジェクト 補習教室
今日は水曜日で職員会議がありました。本校はこのような時、部活動の再登校はしません。先生方が会議をしている間、補習授業コーディネータの方と大学生の方が食堂で勉強を見てくれます。再登校で往復する時間をなくし、時間を有効に活用できるようにしています。三中プロジェクトの一環として補習授業を毎日行っています。今日のような会議日は参加の生徒がとても増えます。

部活に参加する生徒が補習授業に参加しました。
部活に参加する生徒が補習授業に参加しました。
表彰
☆本日、学校朝礼で表彰が行われました。
平成29年度「防災標語コンクール」優秀作品1名
平成29年度「歯の作文」優秀作品5名


(吹奏楽部)
多摩アンサンブルフェスタ:打楽器4重奏 銀賞
多摩アンサンブルコンテスト:A部門金管6重奏 銀賞
多摩アンサンブルコンテスト:B部門フルート3重奏 銀賞

平成29年度「防災標語コンクール」優秀作品1名
平成29年度「歯の作文」優秀作品5名
(吹奏楽部)
多摩アンサンブルフェスタ:打楽器4重奏 銀賞
多摩アンサンブルコンテスト:A部門金管6重奏 銀賞
多摩アンサンブルコンテスト:B部門フルート3重奏 銀賞
中学生「東京駅伝」大会
4日(日)、味の素スタジアムで、中学生「東京駅伝」大会が行われました。本校からも男子1名がメンバーに選ばれ、14走者として参加しました。4人を抜く力走でした。
女子30位、男子35位でした。

味の素スタジアム 開会式の日野市メンバー

本校生徒 参加者全員での記念撮影
女子30位、男子35位でした。
味の素スタジアム 開会式の日野市メンバー
本校生徒 参加者全員での記念撮影
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
7
3
4
0
0
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
7
2
5
2
4
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着