文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
2015年9月の記事一覧
図書室利用
図書室の利用状況が掲示されていました。
読書の秋なので、みなさん、たくさん本を読みましょう!
生徒会朝礼・表彰
今日は、夏休みからの体育館工事が終了し、久しぶりに体育館で生徒会朝礼が行われました。夏休み中の各部活動の表彰が行われました。
(各部の表彰)
バドミントン部:日野市民大会、2年男子1位、2年女子3位、
1年男子1位・2位・3位、1年女子2位

合唱部:第82回NHK全国学校音楽コンクール東京都コンクール中学校の部、
予選C金賞、本選銀賞


吹奏楽部:第55回東京都中学校吹奏楽コンクール金賞
(各部の表彰)
バドミントン部:日野市民大会、2年男子1位、2年女子3位、
1年男子1位・2位・3位、1年女子2位
合唱部:第82回NHK全国学校音楽コンクール東京都コンクール中学校の部、
予選C金賞、本選銀賞
吹奏楽部:第55回東京都中学校吹奏楽コンクール金賞
野球部の活動
野球部は秋季大会を終え、その経験を還元すべく練習に励んでいます。
雨の日の部活動
シルバーウィーク前は、雨の日も多く、屋外で活動する部活動は室内での活動を余儀なくされます。場所が限られるので、事故がないようにどの部活も安全に気をつけてやっています。
(写真はサッカー部)
(写真はサッカー部)
人権意見発表会
本日の5・6時間目は全学年が集合して、人権意見発表会が行われました。1学期から準備をして、各クラスの代表者の作文を決定し、それぞれ発表を行いました。人権に対する知識は、私達がこれからも継続して学び、人権意識を高めていかなければなりません。 身近にある問題、外にアンテナを張ってキャッチしておかなければならない問題なども多くあります。今後も地域や保護者の方々の協力をいただき、学校全体で人権意識を高めていきましょう。

フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
3
0
4
3
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
2
1
6
7
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着