日誌

今日の給食

10月18日(火)の給食

《献立》

秋の鮭フレークチャーハン いかのさらさ揚げ

中華コーンスープ 柿(利根柿) 牛乳

 

 

 

◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
生姜…日野市(山田重雄さん)
コーン…北海道 にんじん…北海道
たまねぎ…北海道 小松菜…東京都
長ねぎ…長野県 チンゲンサイ…静岡県
たけのこ…熊本県 柿(利根柿)…奈良県
しいたけ…大分県 鶏肉…山梨県
鮭…北海道  いか…ペルー
米(あきたこまち)…秋田県

 

秋鮭を使ったチャーハンと、柿を提供しました。

極端に暑かったり寒かったりでなかなか秋らしい気候の日がありませんが、

食を通じて季節の移ろいを感じてほしいです。

今日もとてもよく食べていました。

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

10月17日(月)の給食

《献立》

すき焼き丼 呉汁

りんご(ふじ) 牛乳

 

 

 

◇主な食材の産地
りんご(ふじ)…日野市(増嶋績さん)
生姜…日野市(山田重雄さん)
小松菜…日野市(岸野国男さん)
大根…日野市(阿川暁史さん)
たまねぎ…北海道 にんじん…北海道
じゃがいも…北海道 ごぼう…青森県
白菜…長野県 長ねぎ…長野県
ぶなしめじ…長野県 しいたけ…大分県
大豆…北海道  豚肉…沖縄県
米(あきたこまち)…秋田県

 

肌寒い日にぴったりのすき焼き丼でした。

豚肉とたくさんの野菜としらたき、焼き豆腐などいろいろな具材を使っています。

また、今日は日野産のりんごを提供しました。

今日もとてもよく食べていました。

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

10月14日(金)の給食

《献立》

ゆかりごはん ジャンボ海老焼売

ごま和え 野菜と厚揚げの味噌汁

 

 

 

◇主な食材の産地
小松菜…日野市(岸野国男さん)
生姜…日野市(山田重雄さん)
たまねぎ…北海道 にんじん…北海道
長ねぎ…秋田県 もやし…栃木県
小松菜…東京都 キャベツ…長野県
えのきたけ…長野県 しいたけ…大分県
えび…インドネシア  豚肉…沖縄県
米(あきたこまち)…秋田県

 

えびをたっぷり使った大きなシュウマイを作りました。

ひとつひとつ丁寧に包んで蒸し焼きにします。

立派なえびだったので半分の大きさにカットしてもらっています。

今日もとてもよく食べていました。

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

10月13日(木)の給食

《献立》

大豆と青のりのごはん きびなごの甘辛揚げ

塩肉じゃが 梨(新高)

 

 

◇主な食材の産地
梨(新高)…日野市(阿川暁史さん)
生姜…日野市(山田重雄さん)
じゃがいも…北海道 にんじん…北海道
たまねぎ…北海道 にんにく…青森県
長ねぎ…秋田県 万能ねぎ…高知県
しいたけ…大分県 青のり…愛知県
大豆…北海道 きびなご…滋賀県
豚肉…沖縄県  米(あきたこまち)…秋田県

 

今日は今まで登場した豊水や二十世紀と比べて1.5倍ほどの大きさの新高という品種の梨です。

旬が短い梨ですが、日野産のものをたくさん食べてもらうことができました。

今月からは日野産のりんごも登場します。

今日もとてもよく食べていました。

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

10月12日(水)の給食

《献立》

秋の味覚カレー 野菜のレモン酢和え 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
りんご…日野市(由木勉さん)
生姜…日野市(山田重雄さん)
コーン…北海道 にんじん…北海道
たまねぎ…北海道 にんにく…青森県
さつまいも…千葉県 きゅうり…埼玉県
キャベツ…長野県 トマト…愛知県
レモン…宮崎県 ぶなしめじ…長野県
まいたけ…長野県 マッシュルーム…愛知県 
豚肉…沖縄県  米(あきたこまち)…秋田県 

 

運動会の疲れと急激な寒暖差で体調を崩す児童も多いですが

しっかり食べて元気に過ごしてほしいと思い、連休明けはカレーライスにしました。

昨年度の冬に給食室あてにお手紙を書いてくれた児童がいました。

半年以上お待たせしてしまいましたが、

今が旬のおいしいさつまいもを使ったカレーライスを食べてもらうことができました。

秋の味覚ということできのこ3種類と日野産の生姜とりんごを入れています。

今日もとてもよく食べていて、食缶は空っぽなクラスがほとんどでした。

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。