日誌

今日の給食

10月25日(火)の給食

《献立》

ごはん 秋刀魚の蒲焼

キャベツの土佐和え もずく汁 牛乳

 

 

 

◇主な食材の産地
生姜…日野市(山田重雄さん)
にんじん…北海道 たまねぎ…北海道
キャベツ…長野県 もずく…沖縄県
秋刀魚…北海道 米(あきたこまち)…秋田県

 

年々漁獲量が減少している貴重な秋刀魚を揚げて甘辛いたれにつけました。

魚は苦手だけど今日のはおいしくておかわりした!という子もいたようです。

今日もとてもよく食べていました。

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

10月24日(月)の給食

《献立》

麻婆茄子丼 中華卵スープ

シナモンアーモンド 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
生姜…日野市(山田重雄さん)
にんじん…北海道 たまねぎ…北海道
にんにく…青森県 長ねぎ…秋田県
茄子…群馬県 ぶなしめじ…長野県
しいたけ…大分県 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県 米(あきたこまち)…秋田県

 

秋茄子を使った麻婆茄子丼を作りました。

18Kgの茄子が入っています。

今日もとてもよく食べていました。

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

10月21日(金)の給食

《献立》

ザピエカンカ カレーポテト

かぼちゃのポタージュ 牛乳

 

 

 

◇主な食材の産地
にんじん…北海道 じゃがいも…北海道
かぼちゃ…北海道 にんにく…青森県
トマト…愛知県 まいたけ…長野県
マッシュルーム…愛知県

 

ザピエカンカはポーランドで軽食として親しまれているホットスナックのひとつです。

現地ではフランスパンを使いますが、給食では食パンを使っています。

手作りのソースをひとつひとつ塗ってピザチーズをかけて焼き上げました。

かぼちゃのポタージュは大きめにカットしたかぼちゃも入れて

食べ応えのある仕上がりにしました。今日もとてもよく食べていました。

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

10月20日(木)の給食

《献立》

ごはん 豆入り鰹の東煮

小松菜のおひたし わかめと豆腐の味噌汁 牛乳

 

 

◇主な食材の産地
生姜…日野市(山田重雄さん)
小松菜…日野市(伊藤義男さん)
にんじん…北海道 大根…北海道
にんにく…青森県 もやし…栃木県
長ねぎ…長野県 キャベツ…長野県
えのきたけ…長野県 わかめ…岩手県
大豆…北海道 鰹…静岡県
米(あきたこまち)…秋田県

 

大豆と今が旬の戻り鰹を揚げて甘辛いたれをからめました。

鰹の旬は2回あり、初夏に旬を迎える初鰹はさっぱりした味わいに対して、

秋に旬を迎える戻り鰹は、脂がのっていることが特徴です。

今日もとてもよく食べていました。

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

10月19日(水)の給食

《献立》

ごはん 鶏肉の北京ダック風

ナムル ごまキムチスープ 牛乳

 

 

 

◇主な食材の産地
じゃがいも…北海道 にんじん…北海道
ごぼう…青森県 もやし…栃木県
小松菜…東京都 キャベツ…長野県
長ねぎ…長野県 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県 はちみつ…大分県
米(あきたこまち)…秋田県

 

下味を皮目を上にパリッと焼き上げた鶏肉に、

テンメンジャンとはちみつで作った北京ダック風でした。

北京ダックをイメージしてきれいな焼き目をつけてくれました。

今日もとてもよく食べていました。

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。