文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:潤徳小日記
共同生活
<協力>
予定通りに宿舎のホテルに着き、今、それぞれの班毎に部屋の中で荷物整理や避難経路の確認などをしています。全員元気に宿舎での共同生活を開始しました。
予定通りに宿舎のホテルに着き、今、それぞれの班毎に部屋の中で荷物整理や避難経路の確認などをしています。全員元気に宿舎での共同生活を開始しました。
お弁当
<感謝>
古墳群を散策し、お腹もすきました。子供たちは、朝早く作っていただいたお弁当を味しそうに食べていました。これから日光市に向かいます。
古墳群を散策し、お腹もすきました。子供たちは、朝早く作っていただいたお弁当を味しそうに食べていました。これから日光市に向かいます。
高坂sA
<休憩>8:50
出発して1時間、バスは順調に走り、初めてのトイレ休憩で高坂sAに着きました。子供たちはバスレクで楽しく過ごしています。
出発して1時間、バスは順調に走り、初めてのトイレ休憩で高坂sAに着きました。子供たちはバスレクで楽しく過ごしています。
トンボ
<羽化・大空へ>
6月14日からプールでの水泳の学習が始まります。
プール清掃の直前に、子供たちはプールから多くのヤゴを
救い(掬い)出し、水槽に入れました。
子供たちは、毎日ヤゴの様子を見つめていました。
水槽に入っていたヤゴは、次々に羽化しています。
ヤゴから羽化したトンボは、柔らかい羽が乾くと廊下を旋回して
開いていた窓から外に飛び出しました。
6月14日からプールでの水泳の学習が始まります。
プール清掃の直前に、子供たちはプールから多くのヤゴを
救い(掬い)出し、水槽に入れました。
子供たちは、毎日ヤゴの様子を見つめていました。
水槽に入っていたヤゴは、次々に羽化しています。
ヤゴから羽化したトンボは、柔らかい羽が乾くと廊下を旋回して
開いていた窓から外に飛び出しました。
廊下の窓から外に出たトンボは、校舎の壁で羽をしっかり乾かし、
しばらくすると、大空に元気よく飛び立ちました。
子供たちの力を借りて、一つの命が救われました。
しばらくすると、大空に元気よく飛び立ちました。
子供たちの力を借りて、一つの命が救われました。
AED講習会
水泳指導に向け、日野消防署高幡出張所の皆様をお招きして、
AED講習会を行いました。教職員が交代で心肺蘇生法を行い、
事故に備えました。
今年度も、安全にかつ楽しく水泳指導を行いたいものです。
AED講習会を行いました。教職員が交代で心肺蘇生法を行い、
事故に備えました。
今年度も、安全にかつ楽しく水泳指導を行いたいものです。
学校説明会
学校公開の午後は、新年度入学予定の1年生の保護者を
対象にして、学校説明会を行いました。
説明会の終了後は、音楽室、教室、図書室、保健室など、
「学校探検ツアー」も行いました。
対象にして、学校説明会を行いました。
説明会の終了後は、音楽室、教室、図書室、保健室など、
「学校探検ツアー」も行いました。
セーフティ教室(4~6年)
学校公開の際に、セーフティ教室も行いました。
ご家庭でも、ぜひお子さんと話し合ってみてください。
写真は、その時の様子です。
4年生・不審者対応

5年生・情報ネットワークのもつ危険(KDDIの皆さんによる)

6年生・薬物乱用防止教室(ライオンズクラブの皆さんによる)
ご家庭でも、ぜひお子さんと話し合ってみてください。
写真は、その時の様子です。
4年生・不審者対応
5年生・情報ネットワークのもつ危険(KDDIの皆さんによる)
6年生・薬物乱用防止教室(ライオンズクラブの皆さんによる)
セーフティ教室(1~3年)
学校公開の際に、セーフティ教室も行いました。
ご家庭でも、ぜひお子さんと話し合ってみてください。
写真は、その時の様子です。
1年生・「いかのおすし」について

2年生・安全パワー ~4つの力~

3年生・安全指導
ご家庭でも、ぜひお子さんと話し合ってみてください。
写真は、その時の様子です。
1年生・「いかのおすし」について
2年生・安全パワー ~4つの力~
3年生・安全指導
学校公開(4~6年)
今日は、学校公開でした。ご来校くださり誠にありがとうございました。
写真は、4~6年生の様子です。
4年生・社会

5年生・国語

6年生・鑑賞の仕方を学芸員さんに教わろう
写真は、4~6年生の様子です。
4年生・社会
5年生・国語
6年生・鑑賞の仕方を学芸員さんに教わろう
学校公開(1~3年)
今日は、学校公開でした。ご来校くださり誠にありがとうございました。
写真は、1~3年生の様子です。
1年生・初めての絵の具

2年生・どんぐりクラブの皆さんとハンカチ作り

3年生・算数
写真は、1~3年生の様子です。
1年生・初めての絵の具
2年生・どんぐりクラブの皆さんとハンカチ作り
3年生・算数
お知らせ
メール配信サービス
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
6
1
9
9
6
5
7
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)