文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
カテゴリ:学校情報
★保健委員会 校内安全マップの作成
本日は、3学期中におこなわれていた保健委員会の活動のようすについてお伝えします。
保健委員会では、三中生の防災意識を全体的に高めようと考えました。そこで、校内でのケガや事故が発生しそうな場所について、どのようなトラブルが起きそうなのか、どのようなことに注意していくべきかというのをマップで示しました。このマップがあれば、ケガなどのトラブルに対しては対策もバッチリですね。

校内3か所に掲示してある「校内安全マップ」です。まだ全部見ていないという人は、次に登校した日にしっかり見ていきましょう。

安全マップ作成時のようすです。綿密な取材を繰り返し、写真をしっかり撮影して、原稿を仕上げていきます。
保健委員会では、三中生の防災意識を全体的に高めようと考えました。そこで、校内でのケガや事故が発生しそうな場所について、どのようなトラブルが起きそうなのか、どのようなことに注意していくべきかというのをマップで示しました。このマップがあれば、ケガなどのトラブルに対しては対策もバッチリですね。
校内3か所に掲示してある「校内安全マップ」です。まだ全部見ていないという人は、次に登校した日にしっかり見ていきましょう。
安全マップ作成時のようすです。綿密な取材を繰り返し、写真をしっかり撮影して、原稿を仕上げていきます。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
7
7
3
2
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
6
8
5
6
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着