文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
カテゴリ:学校情報
★すぺしゃるさんくす とぅ ボランティアーず
今週8日夜から9日早朝にかけての台風15号上陸。三中でも、正門前の大木が倒れて通行不能になるなどのアクシデントに見舞われました。それ以外でも、強風によって多量の落葉・落枝が発生し、学校敷地内の各所に(プールも含めて屋外全体に)それらが散乱していました。
早朝から、地域の方々や業者の方々、通常の通勤が可能だった教職員や用務員などで清掃・片付け作業を行いました。実はその他にも多数の生徒がボランティアとして清掃を手伝ってくれました。一部分ですが、その様子をご紹介します。

東校舎前とプール横の階段までを、部活メンバーで掃き掃除していきます。散らばっていた落葉もかなり集まりました。

一方こちらはプールです。ボランティア部メンバーが、プールサイドと水道の掃除を引き受けてくれました。
他にも、様々な場所でボランティアが活躍してくれたと聞いています。みんなのために労力を惜しまず行動することができる。人として立派であり、素晴らしいことだと思います。ボランティアのみんな、すぺしゃるさんくすです。
早朝から、地域の方々や業者の方々、通常の通勤が可能だった教職員や用務員などで清掃・片付け作業を行いました。実はその他にも多数の生徒がボランティアとして清掃を手伝ってくれました。一部分ですが、その様子をご紹介します。
東校舎前とプール横の階段までを、部活メンバーで掃き掃除していきます。散らばっていた落葉もかなり集まりました。
一方こちらはプールです。ボランティア部メンバーが、プールサイドと水道の掃除を引き受けてくれました。
他にも、様々な場所でボランティアが活躍してくれたと聞いています。みんなのために労力を惜しまず行動することができる。人として立派であり、素晴らしいことだと思います。ボランティアのみんな、すぺしゃるさんくすです。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
9
3
4
2
2
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
9
2
5
4
6
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着
『本日の献立』
豚キムチ丼
具だくさん味噌汁
ミックスフルーツ
牛乳
今日の主食は新メニュー「豚キムチ丼」です。
豚肉は「もも」と「肩」の2種類の部位を使用しました。
豚肉はビタミンB1を豊富に含み、疲労回復の効果があります。
また、キムチもたっぷりと使用しました。
唐辛子の辛味成分「カプサイシン」が、胃や腸を刺激し、食欲アップの効果があります。
暑さで食欲が落ちてしまっている人も食べやすい料理です。
【食材の産地】
◎地元 日野産食材
小松菜・にんにく
(生産者 平山地区 籏野 利之さん)
白菜:長野県
玉ねぎ:北海道
チンゲン菜:静岡県
にんじん:北海道
ごぼう:群馬県
大根:北海道
ねぎ:青森県
じゃが芋:北海道
豚肉:埼玉県
厚揚げ:富山県
Weekly三中の風070827.pdf
『本日の献立』
ポークカレーライス
フレンチサラダ
冷凍みかん
牛乳
今日から2学期の給食が始まりました!
初日のメニューは人気の「カレーライス」です。
ルウから手作り、豚骨からとった出汁を使用など、手作りにこだわったカレーです。
久々の給食のカレーライスを味わってもらえたら嬉しいです。
【食材の産地】
◎地元 日野産食材
にんにく(生産者 平山地区 籏野 利之さん)
にんじん:青森県
キャベツ:群馬県
きゅうり:青森県
玉ねぎ:兵庫県
じゃが芋:茨城県
豚肉:埼玉県
Weekly三中の風070825.pdf
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}