文字
背景
行間
カテゴリ:学校情報
学校朝礼
本日は学校朝礼が行われました。最近、不要物の問題や学校生活の過ごし方などいろいろと課題が出てきています。今月は合唱祭やマラソン大会など行事もたくさんあります。課題を克服していくのも三中生徒一人一人の意識にかかっています。学校全体で取り組んで行きま
しょう。
また、朝礼では、陸上部の表彰が行われました。
(第18回日野市中学校陸上競技大会)
2年男子1500m 第3位
共通男子1500m 第2位、第3位
これからも良いニュースをたくさんお待ちしています!
合唱祭が近づいてきました。
いよいよ10月に入り、合唱祭が近づいてきました。
3年生は最後の合唱祭ということで練習にも熱が入っています。
自転車安全教室
今日は5・6時間目に自転車安全教室が行われました。
日野警察署や市役所、地域の方々が交通ルールなど様々な事故防止対策についてお話をして下さり、スタントマンの方々が交通事故の再現場面を見せて下さいました。
(交通ルールのお話)
(スタントマンの実演)
(生徒・先生の実演体験)
生徒会朝礼・表彰
(各部の表彰)
バドミントン部:日野市民大会、2年男子1位、2年女子3位、
1年男子1位・2位・3位、1年女子2位
合唱部:第82回NHK全国学校音楽コンクール東京都コンクール中学校の部、
予選C金賞、本選銀賞
吹奏楽部:第55回東京都中学校吹奏楽コンクール金賞
野球部の活動
雨の日の部活動
(写真はサッカー部)
人権意見発表会
本日より学校公開
ボランティア部の活動
ボランティア部は学校内外で様々な行事や社会貢献活動に参加し、多くの人の力になっています。今後も三中の中心になって活動していって下さい!
生徒会選挙の選挙運動
緑と清流ポスター展が開催されます
三中からは最優秀作品1点、佳作作品1点が選ばれました!
入選作品は多数です!
日野市緑と清流課が「環境月間」に合わせて開催する「緑と清流ポスター展が」今年も開催されます。
中学生の部は令和7年10月20日(月)~29日(水)(26日・日曜除く)、会場は日野市役所1階市民ホールです。合唱祭(23日・木)を行うひの煉瓦ホールのお隣です!
三中生の歌声を聞いた後は、三中生や市内中学生の美術作品をぜひご覧ください!
(作品は画像処理しています ぜひ会場でご覧ください)
おかしいな、と思ったら
★日野第三中学校「地域安全マップ」(日野三中「校外委員会」編)
三中地域安全マップ
★日野市「土砂災害ハザードマップ」(日野市公式ホームページより)
日野市ハザードマップ