文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
学校日誌
★学校内外の頼れる助っ人 ボランティア部
5月6日に行われた、石坂ファームさんでの「育成会主催・里芋植付会」。本来であれば、本日7月28日に本校ボランティア部も参加して、順調に成長した里芋の「観察会」を実施する予定でした。しかし、台風や悪天候などの影響で、残念ながら中止となりました。次に10月に行われる予定の芋掘・芋汁会は、是非とも天候に恵まれることを願っています。
さて、ボランティア部にとっても残念でしたが、彼ら彼女らは普段から学校内外で様々な活動を実施して活躍しています。本日は、1学期中に行われた学校掲示物の掲示の様子を写真でお伝えします。

学校内外の、縁の下の力持ち。頼れる助っ人。これからも、活躍を期待していますよ。
さて、ボランティア部にとっても残念でしたが、彼ら彼女らは普段から学校内外で様々な活動を実施して活躍しています。本日は、1学期中に行われた学校掲示物の掲示の様子を写真でお伝えします。
学校内外の、縁の下の力持ち。頼れる助っ人。これからも、活躍を期待していますよ。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
7
2
6
4
5
5
カウンター 2020.6.1(月)~
6
1
2
5
5
7
9
新着
『本日の献立』
スパゲティペスカトーレ
ハニーサラダ
小玉スイカ
牛乳
今日の主食は「スパゲティペスカトーレ」です。
「ペスカトーレ」とは、イタリア語で「漁師」という意味があり、魚介類の入ったトマトソーススパゲティです。
魚介類は、いかとえびを使用しました。
魚介のもつうま味が加わり、よりおいしく仕上がりました!
【食材の産地】
◎地元 日野産食材
きゅうり・にんにく・じゃがいも
(生産者 平山地区 籏野 利之さん)
にんじん:青森県
キャベツ:長野県
小玉すいか:神奈川県、茨城県
玉ねぎ:佐賀県
いか:ペルー
えび:インド
『本日の献立』
梅若ごはん
ししゃもの唐揚げ
野菜のアーモンド和え
かぼちゃの味噌汁
牛乳
今日の汁物は「かぼちゃの味噌汁」です。
かぼちゃは「冬至」のイメージがあり、冬の食べ物だと思われがちですが、旬は「夏」です。
かぼちゃの特徴的なオレンジ色は「カロテン」と呼ばれる成分によるもので、カロテンは、体内に入ると「ビタミンA」になります。
今日は、日野産のかぼちゃを使用しました。
旬のかぼちゃの味を楽しんでもらえればと思います。
【食材の産地】
◎地元 日野産食材
玉ねぎ(生産者 平山地区 高橋 正男さん)
きゅうり・かぼちゃ(生産者 平山地区 籏野 利之さん)
キャベツ:長野県
大根:青森県
にんじん:千葉県
えのきたけ:長野県
小松菜:茨城県
厚揚げ:富山県
ししゃも:欧州
『本日の献立』
チリビーンズドック
マセドアンサラダ
白菜のクリームスープ
冷凍みかん
乳酸菌飲料
今日の副菜は「マセドアンサラダ」です。
マセドアンとは、フランス語で「さいの目切り」という意味があります。その名の通り、食材をサイコロ状の角切りにしたサラダです。
また、食材は、日野市平山地区にて栽培・収穫された「じゃがいも」「きゅうり」を使用しました。じゃがいもは、2種類使用し、ふつうのものは「とうや」、赤色のじゃがいもは「シャイニールビー」です。
【食材の産地】
◎地元 日野産食材
赤じゃがいも(生産者 平山地区 馬場 雅一さん)
玉ねぎ(生産者 平山地区 高橋 正男さん)
きゅうり(生産者 平山地区 馬場 昌生さん)
じゃがいも・玉ねぎ(生産者 平山地区 鈴木 晴雄さん)
にんにく(生産者 平山地区 籏野 利之さん)
にんじん:千葉県
しめじ:長野県
白菜:長野県
小松菜:茨城県
豚肉:沖縄県
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}