文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
学校日誌
★自然科学部 学校菜園の草むしり
GW明けにお伝えした自然科学部の学校菜園での取り組みについて、続報をお伝えします。その後、農作物は順調に成長して実をつけてきています。ただし、関係ない雑草もまた、伸び放題になりました。ということで、草むしり大作戦。みんなで頑張りました。その様子をご覧ください。

雑草が伸び放題。みんなで協力して草刈りだ。 たくさん刈れましたね。捨てに行きましょう。 さあ、どんどん進めていきますよ。

気がつけば、実もしっかりついていました。ついでに収穫しましょう。 菜園手前部分の草刈りビフォーアフター、いかかでしょうか。
雑草が伸び放題。みんなで協力して草刈りだ。 たくさん刈れましたね。捨てに行きましょう。 さあ、どんどん進めていきますよ。
気がつけば、実もしっかりついていました。ついでに収穫しましょう。 菜園手前部分の草刈りビフォーアフター、いかかでしょうか。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
7
2
6
6
6
5
カウンター 2020.6.1(月)~
6
1
2
5
7
8
9
新着
『本日の献立』
ジャンバラヤ
白身魚の香草パン粉揚げ
豆入りポテトスープ
オレンジ
牛乳
今日の主食は「ジャンバラヤ」です。
ジャンバラヤは、スペイン料理の「パエリア」をもとに、アメリカ南部でアレンジされたスパイシーな風味の混ぜごはんです。
給食では、カレー粉を加え、スパイシーな風味に仕上げました。
【食材の産地】
◎地元 日野産食材
鶏卵(生産者 百草地区 由木 勉さん)
にんにく・じゃがいも・ピーマン
(生産者 平山地区 籏野 利之さん)
にんじん:青森県
キャベツ:長野県
玉ねぎ:佐賀県
鶏肉:山梨県
『本日の献立』
スパゲティペスカトーレ
ハニーサラダ
小玉スイカ
牛乳
今日の主食は「スパゲティペスカトーレ」です。
「ペスカトーレ」とは、イタリア語で「漁師」という意味があり、魚介類の入ったトマトソーススパゲティです。
魚介類は、いかとえびを使用しました。
魚介のもつうま味が加わり、よりおいしく仕上がりました!
【食材の産地】
◎地元 日野産食材
きゅうり・にんにく・じゃがいも
(生産者 平山地区 籏野 利之さん)
にんじん:青森県
キャベツ:長野県
小玉すいか:神奈川県、茨城県
玉ねぎ:佐賀県
いか:ペルー
えび:インド
『本日の献立』
梅若ごはん
ししゃもの唐揚げ
野菜のアーモンド和え
かぼちゃの味噌汁
牛乳
今日の汁物は「かぼちゃの味噌汁」です。
かぼちゃは「冬至」のイメージがあり、冬の食べ物だと思われがちですが、旬は「夏」です。
かぼちゃの特徴的なオレンジ色は「カロテン」と呼ばれる成分によるもので、カロテンは、体内に入ると「ビタミンA」になります。
今日は、日野産のかぼちゃを使用しました。
旬のかぼちゃの味を楽しんでもらえればと思います。
【食材の産地】
◎地元 日野産食材
玉ねぎ(生産者 平山地区 高橋 正男さん)
きゅうり・かぼちゃ(生産者 平山地区 籏野 利之さん)
キャベツ:長野県
大根:青森県
にんじん:千葉県
えのきたけ:長野県
小松菜:茨城県
厚揚げ:富山県
ししゃも:欧州
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}