文字
背景
行間
カテゴリ:学校情報
新撰組まつりパレード
新撰組まつりのパレードには三中の吹奏楽部からの参加者もいました。
暑い中でしたが、素晴らしい演奏でした。
小中学校合同引取り訓練
本日は午後から小中学校合同引取り訓練が行われています。
昼休みに地震の避難訓練が行われ、その後三中と近隣の
小学校に分かれて、子ども達を保護者の方々に迎えに来て
頂いています。保護者の皆様、地域の皆様、いつも子ども達
の安全確保にご協力頂き、本当にありがとうございます。
避難訓練の様子
引取り訓練の様子
生徒総会に向けて
5月18日(月)の生徒総会に向けて、議案書の内容への
各クラスの質問を確認する評議会が放課後行われました。
生徒会役員、各委員長、各クラス代表委員などが集まって
話し合う、国会の委員会にあたる組織です。このような活動を
経て、民主的な話し合いのやり方などを子ども達は学び、三中
をより良い学校にしていこうと取り組んでいます。
セーフティ教室
今日は土曜日授業の3時間目に、日野警察署の
講師の方をお招きし、セーフティ教室が行われました。
スマートフォンの使用に関する注意点や不適切なサイト
へのアクセスなどに対する知識・対処などを、全校で学習し
今後の生活にいかせるよう取り組んでいます。
スマートフォンは子どもたちにとっても身近な存在なだ
けに、みんな真剣に話を聞いていました。各ご家庭でも
話題にして頂ければ、子どもたちもより理解が深まると
思いますので、ご協力をお願いいたします。
本日の部活動
1年生も入部し各部活動も活気づいてきました。
野球部
サッカー部
緑と清流ポスター展が開催されます
三中からは最優秀作品1点、佳作作品1点が選ばれました!
入選作品は多数です!
日野市緑と清流課が「環境月間」に合わせて開催する「緑と清流ポスター展が」今年も開催されます。
中学生の部は令和7年10月20日(月)~29日(水)(26日・日曜除く)、会場は日野市役所1階市民ホールです。合唱祭(23日・木)を行うひの煉瓦ホールのお隣です!
三中生の歌声を聞いた後は、三中生や市内中学生の美術作品をぜひご覧ください!
(作品は画像処理しています ぜひ会場でご覧ください)
おかしいな、と思ったら
★日野第三中学校「地域安全マップ」(日野三中「校外委員会」編)
三中地域安全マップ
★日野市「土砂災害ハザードマップ」(日野市公式ホームページより)
日野市ハザードマップ