文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
2016年8月の記事一覧
台風上陸によるお知らせ(8月30日)
8月30日(火)は台風の接近に
ともない、午前中の教育活動は
全て中止になります。
(部活動含む)
午後の部活動については、各部活ごとに確認を行って下さい。
学校長
ともない、午前中の教育活動は
全て中止になります。
(部活動含む)
午後の部活動については、各部活ごとに確認を行って下さい。
学校長
陸上部の練習
☆今日は陸上部が午後から練習していました。
リレーのバトンを使った練習の様子です。

リレーのバトンを使った練習の様子です。
サッカー部の練習
☆今日はサッカー部がグラウンドで練習していま
した。天気が良く気温が高いので、水分補給を
しっかりしながら、練習に取り組んでいました。


した。天気が良く気温が高いので、水分補給を
しっかりしながら、練習に取り組んでいました。
バレー部②
☆午前中はバレー部が体育館で練習していまし
た。レシーブなどの基礎練習に取り組んでいま
した。

た。レシーブなどの基礎練習に取り組んでいま
した。
台風上陸によるお知らせ
8月22日(月) 関東地方に台風上陸。
これに伴い、
本日の全ての教育活動を中止とします。
学校長
NHK 全国学校音楽コンクール東京都コンクール
第83回 NHK 全国学校音楽コンクール東京都コンクール本選が、8月9日(火)、文京シビックホールで行われました、本校は二年連続で銀賞を受賞することができました。19校中16番目の演奏でした。とても素晴らしい合唱で感動しました。人数は他校と比べると半分以下の人数でしたが、15名で力を合わせ、最高の合唱を聴かせてくれました。
銀賞の楯 受賞後の顧問からのお話し
銀賞の楯 受賞後の顧問からのお話し
東京都中学校吹奏楽コンクール金賞
8月4日(木)、第56回(2016)東京都中学校吹奏楽コンクールが、府中の森芸術劇場で行われました。本校の吹奏楽部はB組に出場し、見事、5年連続で金賞を獲得しました。

コンクールが終わり、顧問の先生からお話がありました
コンクールが終わり、顧問の先生からお話がありました
バレー部の練習
☆夏休みの部活動、今日はバレー部の活動をお届けします。
先日の日野高杯を経て、レシーブの強化やフォーメーション
の確認など、試合の反省を生かしながら改善に取り組んで
いました。


先日の日野高杯を経て、レシーブの強化やフォーメーション
の確認など、試合の反省を生かしながら改善に取り組んで
いました。
男子バスケ部の練習
☆夏休みの部活、今日は男子バスケ部が体育館で練習してい
ました。夏は特に体育館も暑く大変ですが、きびきびと気合の
入った練習でした。


ゴール下でプレッシャーを受けながらのシュート練習など、実戦を想定した練習でした。
ました。夏は特に体育館も暑く大変ですが、きびきびと気合の
入った練習でした。
ゴール下でプレッシャーを受けながらのシュート練習など、実戦を想定した練習でした。
野球部練習
☆今日は予定していた練習試合が雨で中止になったため、野球
部が室内練習をしていました。自分たちの投げ方やバッティン
グフォームを動画撮影し、気付いた所を修正したりして技術向
上に取り組んでいました。
部が室内練習をしていました。自分たちの投げ方やバッティン
グフォームを動画撮影し、気付いた所を修正したりして技術向
上に取り組んでいました。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
3
1
2
1
6
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
3
0
3
4
0
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着