文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
2020年1月の記事一覧
★家庭科の授業風景 ~裁縫~
新年最初のご報告ですが、「授業風景」にしたいと思います。
委員会や部活動、行事などについては、これまでも様々な報告をさせていただいてきました。となると、あとは学習さえしっかりしてくれればということになります。実際に、学校生活で最も長い時間を費やしているのは授業です。というわけで、これから何回かに分けて授業風景を紹介していきます。今回は2年生の家庭科です。
撮影時は、裁縫でズボンの作製をおこなっていました。みんな、黙々と手元に集中して作業を進めていきます。器用だな~。

続いて、こちらはミシンにチャレンジしているメンバーです。結構いいペースで作業を進めているように見えました。

分からないところは先生に質問したり、友達どうしで教えあったり。みんなで授業を進め、そして、課題を解決していきます。
委員会や部活動、行事などについては、これまでも様々な報告をさせていただいてきました。となると、あとは学習さえしっかりしてくれればということになります。実際に、学校生活で最も長い時間を費やしているのは授業です。というわけで、これから何回かに分けて授業風景を紹介していきます。今回は2年生の家庭科です。
撮影時は、裁縫でズボンの作製をおこなっていました。みんな、黙々と手元に集中して作業を進めていきます。器用だな~。
続いて、こちらはミシンにチャレンジしているメンバーです。結構いいペースで作業を進めているように見えました。
分からないところは先生に質問したり、友達どうしで教えあったり。みんなで授業を進め、そして、課題を解決していきます。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
3
0
2
3
6
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
9
3
6
0
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着