文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
2018年6月の記事一覧
小中交流会(教員)が行われました。
昨日の21日(木)に、夢が丘小学校・潤徳小学校・七生緑小学校の先生方が三中に来校しました。5校時には各クラスの授業を参観していただき、6校時には四校合同の協議会を行いました。児童生徒にとって意義ある、小中9年間の一貫した指導を行う。そのために、どのような連携・協力ができるかを話しあい、有意義な会となりました。


テーマごとに分科会に分かれて協議を行いました。
テーマごとに分科会に分かれて協議を行いました。
野球部・バドミントン部の練習
☆昨日は雨天でしたが、野球部・バドミントン部は体育館
で練習していました。試験週間のため、普段より練習時
間が短いですが、運動部は3年生が最後の大会を控えてい
る部もあり、集中して練習に取り組んでいます。




で練習していました。試験週間のため、普段より練習時
間が短いですが、運動部は3年生が最後の大会を控えてい
る部もあり、集中して練習に取り組んでいます。
避難訓練
☆本日、5時間目終了後に避難訓練を実施しました。
雨天のため、体育館への避難となりました。



雨天のため、体育館への避難となりました。
第七ブロックバレーボール夏季大会
16日(日)多摩中学校で、「第七ブロックバレーボール夏季大会」が行われました。第一試合は楢原中で、強豪相手に健闘しました。第二試合は小山中でした。第一セットは23-23まで粘りましたが最後2点を連取されセット落とし、続く第二セットも健闘しましたが落としてしまいました。大きな大会はこれで終わりですが、最後に市の大会があります。ベストを尽くし頑張ってほしいです。
応援に来ていただいた保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。

第一試合 楢原中との試合の様子です
応援に来ていただいた保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。
第一試合 楢原中との試合の様子です
SOSの出し方講座(1年生)
1年生を対象に特別講座が開かれました。

「SOSの出し方」という内容でビデオをみて、話し合い活動も行いました。
「SOSの出し方」という内容でビデオをみて、話し合い活動も行いました。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
3
0
9
5
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
2
2
1
9
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着